
生後2ヶ月の子供をお盆に旦那の実家に連れて行く予定ですが、義父が子供を意味不明な名前で呼ぶことに困っています。お盆に会った際、どう対応すれば良いでしょうか。義姉もいるので悩んでいます。
生後2ヶ月、お盆に旦那の実家に行く予定です。
初めて子供を会わせようと思ったのですが、
義父が旦那と電話している時になぜか、
『ポットは元気か?』や『トラジローは元気か?』など
意味分からない名前で呼んできました。
旦那も合わせて『ポット?元気だよ』や『トラジロー?元気だよ』と言っていました。
そこは注意して欲しかったです。
冗談で言っているとは思うのですが意味がわかりません。
ポットやペットに付けるような名前で言わないでほしいです。
お盆に会って言われたらなんて言えば良いでしょうか?
義姉も帰省しているので悩んでいます。
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
認知症が入っているおそれは
ありませんか?
旦那様も話に合わせてあげているの
かもしれませんね😌
〇〇ですか〜?☺️💓と
言い直してあげましょ!
ママリ
認知症はないですね!
なるほど!!ありがとうございます✨