

はじめてのママリ🔰
我が家は
上の子がスイミングと体育スクール
真ん中の子がスイミングとピアノ
下の子がスイミングとバレエ🩰です。
ダンスはやらせたことないんですがダンス教室はそんなに多いイメージないのでいくつか体験に行き、良さそうな場所を選びます!

まま
ダンス、英語、音楽、体操です。
ダンスと英語は園の課外になります。
園でやっててその延長な感じです。
ダンスはスクールによってめっちゃ金額違うし、クオリティも違います。
発表会もあるのかないのか、会場はどういうところでするのかにもよります。
衣装とかもピンキリです。
うちは発表会とかどうでも良くて娘がやりたいというので送迎も要らず保育の時間でしてもらえるからという理由でやらせてる感じです💦
本格的にやりたいと言われたら娘がやりたいジャンルとかで考えますかね…

はじめてのママリ🔰
バレエ、ピアノ、英語、くもんを習っています。
ダンススクールはピンキリなので、習わせるなら、上手な子がいるかは必ずチェックします。
あとは方針や雰囲気を確認したいので、見学して決めます。

はじめてのママリ🔰
うちは新体操やらせてます🤸
柔軟、リズム、手具を使ってパフォーマンス力も鍛えられるからです。
ただ、月謝以外の発表会費とかは結構かかるのでちょっと費用は高めですが💦
ダンスならチアやってる子が多いです。
あとはバレエも結構います🩰
コメント