
育休何年取るか迷ってます🤔今は第一子の育休中で、2025年10月に第二子を…
育休何年取るか迷ってます🤔
今は第一子の育休中で、2025年10月に第二子を出産予定です。
今年の夏が暑すぎて来年2人自宅保育できる自信がなく、下の3パターンで迷っています。
①2025年4月で保育園に入れる
②2026年4月で保育園に入れる
③上の子だけ、2025年4月に週2.3のプレ幼稚園に入れる→2026年4月に2人保育会に入れる
ここ最近は①で考えていたのですが、第二子と一緒に入れる時間が短すぎる&5ヶ月だと病気とかもらいやすいのかな?とも思いまして...
第二子が生まれる頃には保育園申請が終わっているので、今はとりあえず見学行ったり市役所行って保活中です。
みなさんの意見や経験をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- はるママ(妊娠28週目, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園継続ってことはなく最終的には保育園ってことなんですかね🤔
だとしたら一番は③でこども園に入れます☺️
上の子だけ2025年4月でプレ入れて、2026年で4月で2号区分に変更できたらいいです。同じ園に2026年4月下の子も。

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況で12月に出産予定ですが、③にする予定です。
理由としては
・2人目も1歳になるまで成長をそばで見守りたい
・保育園に入れた場合保育料が限度額近い金額になりそうで、入園金もろもろ払っても満3歳児で幼稚園に入れた方が年間の費用は安く済む
・3歳1歳のタイミングで保育園に入れれば下の子の保育料しかかからず第2子だから半額になるし、兄弟同時だと加点つくから申込が有利
という感じです。
役所には高い確率で希望園には点数的に入りやすいとは言われましたが、万が一上の子の空きがなく下の子しか入れなくても上の子は継続して幼稚園行けるので、申し込みの手間も省けるかなと思ってます。
-
はるママ
コメントありがとうございます!
同じ感じですね🌟
私の場合年子なので、再来年はまだ幼稚園には入れないんですよね💦
来年2歳1歳で保育園入れる確約?があればいいのに😫と悩んでいます😅- 1時間前
はるママ
コメントありがとうございます!
幼稚園も魅力的なのですが、やっぱり働いてると保育園の方がいいのかなーって考えています😊
やっぱり③がよさそうですよね〜
ちょっと色々考え直してみます!!!
参考になりました💕