※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子っていつ頃反抗期きますか?反抗期こない子も多いといいますよね。…

男の子っていつ頃反抗期きますか?
反抗期こない子も多いといいますよね。

うちは中学生なんですが、今のところ反抗期きそうにないです。
舐めた口をきくことはたまにありますが、一喝して終わりです。
元々お母さんべったりの子ではないんですが、買い物行くときは必ずついてきます。

私が学生時代、反抗期かなり酷かったので、息子もそうなるのかなとドキドキしてます😂

コメント

くろ

年長〜小学校低学年でも来るって聞いてたんですが、うちは全然でした🤔
普段からあれこれ口うるさい親や年頃の子に干渉したがる親とかなら反発したがる時期が来るのも分かりますが、普通に対等に接していたら反抗期も来ないんじゃないかなと思っています。
実際に知り合いの人は5人子供がいますが、誰も反抗期はなかったと言っていました。そこは親と子供というよりは日頃から友達感覚で接してる感じでしたね〜

ママリ

中2です。
周りは小6あたりから「うち反抗期で…💢」って話は聞いてました。

うちも無視したりクソババァ的な暴言の反抗はないけど、ちゃんと自分の意見を通すし反論もしてくるので「反抗期はちゃんときてるなー」と思ってます🤔

親の方も適度な距離をとっているし、意見の押し付けや構いすぎもしないのでそこまで大きな反発は今の所ない感じです🙌

過指示・過干渉・過保護だと反発が大きくなるか、押さえ込まれて反発する気も起きないか…になりそうなのでそこだけ気をつけてれば大丈夫じゃないですかね🙆‍♀️

ママリ

兄も弟も反抗期なかったです!
旦那も、学校めんどくさいからサボるとかの反抗?はあったみたいですが、親に暴言吐くとか、無視する、口答えするとかはなかったです💡

はじめてのママリ🔰

反発する必要性がなければ緩やかな反抗期で気付かないと聞きます🤔
あと子育て支援センターの人が言っていたのは、近年の傾向として、親子喧嘩でやり合う土台ができてないとどうせ聞いてもらえないと反発すらしてこないらしいです🤔