高齢出産の女性が、周囲の若い親たちとの年齢差や旦那の無神経な発言に悩んでいます。年齢を気にしない方法についてアドバイスを求めています。
うちは末っ子が高齢出産な事もあり
周りのパパママが若すぎて、自分が高齢ママな事が最近めちゃくちゃ気になります。
うちは旦那が4歳下なんですが、デリカシー無さすぎて
ご近所や園のパパママ達と遊ぶとすぐ年齢の話題を出して
私の事を初老!とバカにします。
実際、もうすぐ40歳なので初老なのは事実なんですが、わざわざその話をされるのは嫌です。
自分の年齢を受け入れられてない私にも大いに問題はあるんですが…。
元の顔立ちや美容にお金つぎ込んでるので年齢でびっくりされるのもリアクションに困ります。
なんせ、周りのパパママは10歳くらい歳下なので。
ちなみに、うちの長男のママ友は私と同じくらいの年齢の方が多いんですが、そのママ達の前では旦那は年齢の話題は出しません。
40歳前後のママさん、年齢気になりませんか?
どうやったら気にしなくなりますか?
- ままり(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
あじさい💠
ん?初老って50歳からじゃなかったでしたっけ??
気になる環境、気にする旦那さんなので全く気にしないは難しいかもですね💦年齢を重ねて得られるもの(落ち着きとか知識とか)に目を向けてもいいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
確かに広辞苑だと40歳で初老と位置付けられていますが、寿命が長くなった今40歳で初老はやめて欲しいですよね😮💨
失礼ですが、旦那さんデリカシー無いなと思ってしまいました。
うちも旦那が3歳年下ですが、私の年齢のことは一切口に出しません。
他の親御さんに私の年齢の事を話されたらブチギレます笑
私もかなり年齢の事を気にするタイプなので、気にしないって無理かなと思ってます💦
綺麗でいる努力をするしか無いのか…と😮💨
ままり
初老って言葉なくなってほしいです😭
でも,ググるとすぐ出ちゃいますよね💦
気にしすぎて最近さらに美容関係に課金しちゃってます…
綺麗でいたくて頑張っても歳をバカにれますけどね💢
年齢の事一切口にしないなんて素敵な旦那さんですね🥹女心をしっかりわかっていらっしゃる✨
うちの旦那も見習ってほしいです!
ままり
初老が40歳、中老が50歳になります😭
同年代の人といる時は気にならないんですが、20代のママ達といるとやっぱり気になっちゃいます💦