
年長の息子が育てにくく感じ、毎日同じことで怒ってしまいます。周囲に迷惑をかける遊びや、めんどくさいことを嫌がる行動が増え、悪いことをすると黙り込むこともあります。
年長さんになって、息子が育てにくいなぁと感じることが増えました、、
年長さんすぎるとこんなもんですか?
毎日同じことで怒ってる気がします😩😩
・買い物中、1人でごっこ遊びのようなことをしてて周りの邪魔になる(買い物行く事前にやるなと言ってもやる)
・めんどくさいことをやりたがらない(靴を潰して履いたり、
簡単な頼み事をしてもえーと言う)
・悪いことをして怒られると話さなくなる
・親にバレなければいいかなといない間に勝手に調味料を食べたり、お菓子を食べたりして嘘をつくこともある
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
それだけなら、ザ、普通の男の子かなと。
うちも今年年長で同じ感じです。
だんだん自我というか、自分の意思を持つようになってきています。

はじめてのママリ🔰
息子の場合は1年生からそんな感じでした😮💨
はじめてのママリ🔰
男の子2人いるようですが上の子もそんな感じでしたかー?
はじめてのママリ
上の子はもう少し早くからそんな感じで、今(小3)もそんな感じです💦あ、外では流石に周りが見えるようになってきました。機嫌のいい時しかこちらのお願いは聞きません。でも話せば分かるようになってきましたし、本当に困ってる時は手伝ってくれるようになりました。成長過程かな?と思っています。
どうしてもやって欲しい時は、「可愛い可愛い〇〇君、お片付けお願いしまーす!」と言うと成功率高めです笑
はじめてのママリ🔰
やっぱり成長過程なんですね😂
早く落ち着くといいなぁって感じですね
😩😩