※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
妊娠・出産

今日の健診で、院長が出産に立ち会った際、わずか15分で赤ちゃんが生まれたことに驚いています。通常はもっと時間がかかると思っていたので、経験者に教えてほしいです。

今日健診だったのですが、診察前に院長がお産に出るというので待っていました。
ほんの15分ほどで戻ってきたのですが、子宮こう全開で力んでもいいよから15分ほどで産まれたということですか!?
院長のお父様もあれっ早かったねぇと声を掛けているのが聞こえたのですが自分の中では早くても1時間は待つかなと思っていたのでびっくりです。
経験者様教えて下さい、、

コメント

ぷにか

娘は30分、息子は10分くらいでした!

  • ニコ

    ニコ

    ご返信ありがとうございます!
    お早い!!!!!すごいです!!!

    • 8月2日
Hana

お産が順調だったとしたら
助産師さんだけで出産は出来るので
最後の処置だけ院長先生がやる場合もありますよ😊😊
私の場合は最後の処置さえも
助産師さんがやってくれて
院長が居たのは
最終確認みたいなのして
おめでとうって言いにきただけなので
ものの5分程度でした😊

  • ニコ

    ニコ

    ご返信ありがとうございます!
    そうなのですね!?
    常につきっきりだと思っていました。
    参考になります!!!

    • 8月2日
スノ

私は全開から5分で産まれましたが、先生が来たのは産まれるほんと直前で、取り上げて会陰切開縫ってすぐ出ていきました!

  • ニコ

    ニコ

    ご返信ありがとうございます!
    なんとお早い!!!すごいです!!!
    直前に行ったから早かったんですかね🤔
    参考になります!

    • 8月2日
🍓

お産中で先生がいたの本当に一瞬でしたよ😂

息むのも2人目は3分だけでした!

  • ニコ

    ニコ

    ご返信ありがとうございます!
    なんとも短い!!!
    常に居てくれると思っていたのでお話し聞けて良かったです!🥺

    • 8月2日
はじめてのママリ

普通のお産は助産師さんだけでもできます😊私は吸引になったのでその時だけ院長が処置してくれました!

  • ニコ

    ニコ

    ご返信ありがとうございます!
    とても参考になります🙇🏻‍♀️❣️

    • 8月2日