
コメント

RUAYA
80mlを3時間おきにあげるのがベストだと思います!
60だともう少ないですよ!
2週間経ったくらいから100mlくらい飲みます!

退会ユーザー
わたしの子も2520gでうまれて、くわえるのがうまくできず、くわえさせるのもうまくできず…
しかもおちょぼぐちで…
授乳時間が苦痛でした( ̄◇ ̄;)
-
ジュンジュン
最初からうまく飲む赤ちゃん見ると羨ましいです。まだ
始まったばかりなので頑張っていきます☺️- 6月9日

か
私は3206で産まれましたが同じく乳首を吸うのも得意じゃなくて、ミルクは吐きまくるしで体重減って同じく退院3日後にまた病院にいったものです。。
その検診ではまた体重が減ってて小児科に行ってレントゲン撮ってもらいました、そしたらお腹にガスがいっぱい溜まってて飲みきれないとのこと。。
そっからお腹の体操?のの字マッサージとかしだしてから、同時に吸うのも上手くなって中間検診で体重が順調に増えてる!とのことでした!(*^^*)
小さく生まれたからとか関係ないと思いますよ😭産まれてすぐはまだ吸うのが得意じゃないらしいです(*^^*)
-
ジュンジュン
うんこはいい感じに出てるんでがガスも関係あるんですかねぇ。金曜日病院行ったら聞いてみます😵体重増えてくれるといいな。
- 6月9日

さき(27)
私の子どももそれくらいの体重で生まれ、母乳を飲んでも吸い疲れすぐ寝てしまうということがありました。
母乳は凄くよく出るので、退院前から搾乳して、哺乳瓶で与えてました。私も搾乳では60ccくらいを上限であげてたのでちょうどいいくらいかなーと思ってしまいます(*´꒳`*)
-
ジュンジュン
教科書通りいかないってわかってるけど、なんか焦ります。
とりあえずミルクたくさん飲ませてみます☆- 6月9日

みは
2728gでした。
普通に退院しましたが、生後1ヶ月くらいは母乳飲むの苦手で毎回憂鬱でした。
結局横抱きをあきらめてずっと縦抱きであげてました。
生後10日くらいで完母になりましたよ♪
来週病院行くなら、足す分は病院で確認した方がいいと思います。
-
ジュンジュン
授乳クッション使ってミルクと母乳を横だきでしてるので、クッション外して縦だき挑戦してみます😵うまくできるといいなー。
- 6月9日

ゆうこ
うちの姉妹も姉は2662妹は2362で生まれました。
最初は全然飲めませんでした(*_*)
でも徐々に上手くなりましたよ!
下の子は特に未だに小さいですが、元気一杯です!
-
ジュンジュン
徐々にですか?私もめげずに頑張ります☺️でも、時々心折れそうになります😵
- 6月9日
-
ゆうこ
少しでも飲んで機嫌いいなら気にしてませんでした(^^;二人目ってそんなもんです。一人目はやはり心配で保健師さんに相談しました!
- 6月9日

pipi39
出産おめでとうございます♡
うちの子は2820gで産まれてどんなに頑張っても乳首が吸えませんでした(;_;)
赤ちゃんが飲んだ後泣いたりしてなければ大丈夫だと思いますよ!
ミルクの量も個人差がありますしあまり気にしすぎない方がいいです(*’ω’*)
-
ジュンジュン
飲み終わった後は満足そうにしてます。が、途中でむせてしまうと飲まなくなったり少し時間空いてから欲しがるようになります😅まだ、始まったばかりと前向きに頑張りたいと思います🙆
- 6月9日
ジュンジュン
80を作っても中々全部飲まなかったり途中で寝たりして断念してしまいます。とりあえず頑張ります😅
RUAYA
グッドアンサーありがとうございます!
確かに疲れて寝ちゃいますよね〜!
根気よく頑張ってくださいっ(^ ^)