
1歳4ヶ月、保育園に通ってます。火曜日のお昼寝後の体温測定で38〜39度…
1歳4ヶ月、保育園に通ってます。
火曜日のお昼寝後の体温測定で38〜39度でお迎えの連絡がきて、水曜日はお休みしました。
水曜日にも発熱するようなら夕方受診しようかなーと思ってましたが一日中熱なし。
木曜日は保育園に行き、熱も出ずでした。
が、金曜日のお昼寝時間にいつもより早く起きた&身体が熱いと体温測定し39度で、お迎えの連絡がきました。
家に連れて帰り、ポカリを飲ませて少し寝て、17時頃に体温も37.7度。ご機嫌でご飯もよく食べ、いつも通りに就寝。夜間もぐっすり。
土曜日(今日)の朝37.2度で、普段と同じくらいの体温。
元気だけど、朝ごはんのパンはいつもより食べないな〜という感じ。
熱以外は鼻水が少し出るかな〜くらいです。
小児科連れて行こうかめっちゃ悩む…。
みなさんならどうしますか?
- あーちゃん(1歳4ヶ月, 1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

ままり
何かの感染症で保育園のお友達にうつしたら申し訳ないので連れて行きます!
また、鼻水は悪化すると中耳炎や副鼻腔炎になったりするので、早めにお薬もらって治したいです。
コメント