※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー。
子育て・グッズ

ワンオペ寝かしつけについて。今度主人が出張で完全にワンオペになる日…

ワンオペ寝かしつけについて。
今度主人が出張で完全にワンオペになる日があります。
今まで夜は上の子を主人、下の子を私と別々の部屋で寝かしつけしていました。
それが出来ない場合 どのように寝かしつけしてるのでしょうか。

コメント

にんにん🔰

うちは上の子は無視していると寝てくれるので、全部の部屋の電気を消す(または豆電球)、寝室集合する、下の子を寝かしつける、上の子には「おやすみー」と言う、というパターンです。

ぽっぽ

上の子が添い寝じゃないと寝ないので、下の子はバウンサーにのせて私が添い寝しながら足で揺らしてます🤣
上の子が寝たら下の子を寝かしてます😴
上の子が先に寝ないと騒いで下の子が起きて泣くので、上の子→下の子の順に寝かしてます

nakigank^^

下の子は生後20日頃にネントレしたので、2ヶ月の時には上の子が寝る時間の前に下の子が先に寝ちゃうので、授乳したらおやすみ〜ほかっておく。
その後上の子を寝かせつけって感じでした。☺️

ゆき

ちょうど同じくらいの月齢です😌
うちもはじめは別々にしてましたが、少し前から、私と子どもたちで寝るようにしました!
上の子は添い寝(隣にいるだけ)で、眠くなれば寝るので基本的に放置、下の子は授乳してラッコ抱きです。
上の子が部屋から出ていかない限り自由にさせて、下の子を優先して寝かせてます😊