※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

また眠れなかった8時に朝ごはん、寝不足で体調悪くなって日中に4時間く…

また眠れなかった

8時に朝ごはん、寝不足で体調悪くなって日中に4時間くらい睡眠とる。
それで午前中が潰れる。こんな生活がずっと続いてます。
切迫なので何かできるって訳じゃないけど、人間らしい生活したいです。。

切迫で安静指示ないけど怖いので自己判断でできる限り安静にしてます。

コメント

きー

私も切迫で、ほぼ寝たきりです😭
完全に昼夜逆転してしまって夜は一睡もできない日が続いてます、、、朝方から昼まで寝る生活です。
元気な妊婦さんとか見るといいなー動きたいなーってなるし
ちゃんと寝れてないから赤ちゃんのことも心配になるしでもう情緒も乱れまくりです。
気持ちが分かりすぎます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!🥲
    切迫流産からの切迫早産で妊娠中はほぼ寝たきりです。
    SNSで流れてきた元気な妊婦さんとか、普通に買い物してる妊婦さん見るだけで羨ましい〜ってなります。
    こんなはずじゃなかったのになーって💦

    寝れる時に寝なって言われるけど、やっぱり生活リズム乱れると赤ちゃんの事心配ですよね。
    私、「睡眠不足 子宮頚管長 縮む」とかで検索かけて心配になってを繰り返しちゃってます😕

    • 10時間前
  • きー

    きー

    切迫流産からだと長いですよね😭
    赤ちゃんのために頑張ってて偉いです👏それだけ大切に思ってる証拠ですね!
    仮に早く産まれてきても今の医療なら大丈夫と言い聞かせながらも、まだお腹にいてーと願いつつ。
    産まれてからは休む時間もないから今のうちにたくさん休む時間だ!と言い聞かせたりもして。
    なんとか前向きに頑張ろうとしてます、、
    けど、しんどい時はしんどいし、不安だし辛いです!!!
    吐き出していきましょう😭😭

    • 2時間前
mama☺︎

わたしも2人目のときに
切迫早産で29週から自宅絶対安静で
トイレとお風呂以外は寝たきりでした😭
やりたいことは一切できず
SNSとかで周りの元気な妊婦さんをみると本当に辛かったです。
検診のたびに子宮頸管短くなって
入院って言われたらどうしよう…と不安で精神崩壊しかけました😭
身体は元気なのに動けないと
本当に精神的に辛いですよね…
お気持ち察します。

結局わたしは36週まで安静+張り止め注射+リトドリン内服
37週まで安静指示だったので
安静にしすぎたせいか
予定日10日ほど超過しました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです…🥲
    総合病院へ転院して設備が整ってるからか頚管長は短くなってるのに厳しい安静指示はなくなったんですけど、以前の産院ではお風呂3日に1回などベッド生活を指示されてずーっと寝てました😞
    安静指示なくても、動くのが怖い感じです…。
    私も健診の度に頚管長短くなってたらどうしようとか入院ってなったらどうしようって考えてます😢
    もうどこか吹っ切れたのか、入院になるだろうなって気持ちで過ごしてます🥲

    出産、お疲れ様でした🍀

    • 5時間前