
猫に粉薬を飲ませる方法について相談したいです。チュールや猫缶に混ぜると食べなくなることがあり、マヨネーズも不安です。皆さんはどうしていますか?
猫に粉薬を飲ませる方法無いでしょうか?
避妊手術後に2種類のお薬をもらいましたが両方粉薬です。
チュールや猫缶、マヨネーズに混ぜて食べさせるといい。と看護婦さんにいわれましたが、以前チュールにお薬混ぜたらチュールを食べたがらなくなったので避けたいです。
猫缶も以前試したらその後食べなくなりました。
それに、猫が飲みたがらのいなら追いかけ回してまでは飲ませなくていいとも言ってました。
昔薬混ぜたのを食べさせてからは期間を置いたので、今ならワンチャン食べるかもしれませんが、すぐ食べなくなると思うと好きな食べ物に恐怖心がでて可哀想です。マヨネーズも少量ならいいと言われましたがネットで調べると良くない!とか書いてありました💦
どれがホントなのかさっぱりわからなくなりました。
皆さんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

に👹
やっぱり学習して食べなくなりますよね😅
犬ですが、メディボール使ってました!!匂いも強くこれなら食べてくれました!!!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに薬あげるように
ペーストにして(私はチュールとかで粉薬を伸ばしてます)口の中に突っ込んでます。
シリンジであげる方法もありますけど、シリンジだと逃げちゃうのと口から漏れることが多くて。
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲元々痩せ型の子なので、学習してご飯食べなくなる方が困っちゃうので🥲こんな商品あるんですね!どこにでもあるでしょうか。明日探してみます
に👹
私はホームセンターで買いました!!ペットショップなどもあると思います🙆♀️
あとはもう、練って団子状にして奥歯の歯茎に付けるかですね!
はじめてのママリ🔰
練って団子上にして、奥歯の歯茎につける、、、練るとはそのメディボールとですか?
に👹
いえ、粉薬にほんまに少量の水を入れてボール状にするんですー
難しいですけど…