※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

5歳の息子が耳コピでピアノを弾いていますが、これは絶対音感でしょうか。普通のことなのでしょうか。

5歳の息子が、ピアノは習っていませんが幼稚園で歌った曲などを耳コピして主旋律だけですがピアノで弾いています。
上の子がピアノを習っているのでピアノは身近に感じているようで遊び感覚で知っている曲をよく弾いています!

これは絶対音感があるのでしょうか?普通に皆さんできることなのでしょうか、、?
ふと疑問に思ったので教えていただきたいです🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ🔰

歌っただけで園でピアノで練習したとかでもないんですよね?
普通にできることではないと思います!!!
息子さん凄いですね😳🌟

  • ママ

    ママ

    ピアノは先生しか触らないルールらしく、歌っただけなんです🤔
    今日新しい歌教えてもらったんだ〜と、音を探りながらピアノで弾き始めたときはびっくりしました😂

    • 13時間前
shino

うちの長女もそんな感じで楽譜読めないけど弾いてます🙆‍♀️
耳がいいんだなーと思ってます。
ちなみに赤ちゃんの頃から音に敏感で、色々な音に不快感示すことも多かったです😅

みんてぃ

音を探りながら〜だと相対音感の可能性も高いです。絶対音感があるからと言ってピアノをなんでもスラスラ弾けるわけではないので、なんとも言えないですが。いずれにせよ5歳で身についてるのは素敵だと思います😀長女はずっと習ってますが、鍵盤1個ずれて弾いても自分で気づかない時ありますから😂