※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が抱っこを嫌がり、落ち着かない様子です。横抱きや縦抱きでも不快そうで、置くと泣いてしまいます。これは一時的なものなのでしょうか。

4ヶ月の女の子です。
最近、抱っこするの落ち着かないのか足がバタバタ落ち着かず抱っこしにくいです💦
横抱きもするとピーンとそった感じで嫌がるし、縦抱っこも周りに興味が出てきてるからか凄くキョロキョロしたり身体が斜めになったり

置くと泣くから抱っこするとまたバタバタしてます。よく、足はお腹にMになるようにとかみますが、全然なってくれません。

一時的なものですかね💦

コメント

ママり

どうなんですかね🤔

産まれたときからそんな調子で、運動と知能ともに特に発達問題なく育っていきましたね。

エルゴの抱っこ紐使ってましたが、足をくっつけてピーンとしすぎて、抱っこ紐内で立つみたいな感じになってる時期もありましたね。抱っこできないときは泣いても構わない(というか仕方ない)から、ハイローチェアにベルトして寝かせてましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐でも最近後半になると暴れてますね💦

    それで寝てくれるならいいですて😊

    • 26分前