
離乳食を食べなくなった理由は、顔を拭く際の泣き声が関係しているのではないかと考えています。どう思われますか?
7ヶ月の離乳食なんですが
ドロドロから刻んだり潰したりをやってみて
食べがどんどん悪くなってきたので
ドロドロに戻したんですが食べが悪くなったまま
なかなか進まなくなってしまいました。
前は80gぐらい食べられましたが、今は30gが精一杯といったところです。
ぼちぼち頑張ろうと思っているところです、、
食べない理由にもしかしたらと思ったのが
離乳食中にスプーンを奪ったりされるので
顔や手足が汚れるのですが、
顔を拭くのをかなり嫌がります
よだれかぶれで口周りに若干湿疹があるので
綺麗にしておきたいので、ギャン泣きされながらも
顔を拭いてます。ゴシゴシしないように
もしかして、顔拭くので毎回ギャン泣きだから
離乳食も嫌になってしまったのでは?
と思ったり、でも綺麗に拭き取りたいし、お風呂で流すのも大変だしなーと思いながら、、
どう思われますか?
- ひろろん(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スプーン渡しても機嫌良く食べないですかね?
それと、口拭くのはご飯食べ終わってからですか?食事中に拭いてます?
ひろろん
スプーン渡したらスプーンをかみかみしたり投げたり叩いたりして遊んでます!余計食べなくなりますが、渡してます。
そういえば、毎度ご機嫌に離乳食は食べてないです。ニコニコというよりは、ふむふむといったような🤔
口は離乳食が終わってから拭いてます!
はじめてのママリ🔰
それならおこめぼー渡してみるですかね???
うちの子は食べ物渡してみると意外とご飯の進みよくなったりします
食後だけに拭いてるのなら、それが嫌でご飯食べないとかではないと思います🤔
ひろろん
まさに今日ハイハインを買ってみたところでしたが、砂糖や塩が使われていることに今気づきました!
おこめぼーいいですね!購入してみます!
ありがとうございます!
そうだといいのですが、、、
はじめてのママリ🔰
ハインハイン買ったことないですが、小魚せんべい、ひじきせんべい、焼き芋クッキーなどあげてましたよ〜