
赤ちゃんの泣き声が苦手で、特に旅行や飲食店での騒音に不快感を感じます。同じような経験を持つ方はいますか。
自分も子どもいるのに赤ちゃんの泣き声が苦手です。
例えば電車など日常的に乗る必要があるであろう公共交通機関での泣き声は、移動の必要もあるだろう仕方ないよねと思います。
しかしたまの旅行の飛行機や、チェーン店じゃない飲食店等で近くでギャーギャーしてる子がいると心から不快感、早く出ていって欲しいなと思ってしまいます。
赤ちゃんは泣くのが仕事等おおらかな気持ちでいられません。(もちろん文句を直接言ったりなんてしないし態度にも出しません)
同じ方いますか?母性が少ないのでしょうか。
苦手すぎて2人目まだ決心できてません、、
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

空色のーと
私もそうです 笑
態度には出さないけど、自分の子が騒ぐタイプじゃなかったからか、ゆっくりしてる所に鳴き声や喚き声が聞こえるとうんざりしちゃうんですよね…
もちろん態度には出さず、大変だなとは思うようにしてますが、苦手です💦

はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中ですが、私も赤ちゃんの泣き声苦手ですよ😅
新生児はかわいいと思えますが、
6ヶ月前後からの泣き声に変化がある時期以降赤ちゃんや子供の泣き声嫌いです💔
我が子は諦めてますが、他人の子供の泣き声なんてただの騒音だし「うるせー、泣きやめ〜」って思ってます🤣🤣🤣
コメント