
コメント

はじめてのママリ
うちは2人とも年少の3歳からやらせてるので、年中にはもう言わなくても帰宅後のルーティンとして自らやるようになりました🤔
今だとお弁当箱出して中身は三角コーナーに捨てる、保冷剤は冷凍庫に入れる、水筒カバーは外して棚にカバー戻すなどもやってます。

ぱぴこ
年長からリュックの中身を出して、
次の日の物を入れて定位置に置くということをやってます😌💡
疲れ切ってるときは、
「ママがやって〜〜」と言うので、
結局私がしてますが🤣

みぃ
年少の次女は出来ますが小1の長女には難しいみたいです🤣
はじめてのママリ🔰
うちも結構前からお願いしてるんですけどね😭💦
あとは洗い物出す、コップ袋は洗濯機にいれるとかもお願いしてます
やっぱ性格なのかな...
やっべ!ママ怒りそう!って時は何も言わなくても高速で全て終わらせるからやること理解はしてるはず...笑