※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

育児初心者ですが、乳首に不快感があり搾乳を始めました。混合で授乳している方は、どのような割合で母乳とミルクを与えていますか。

【混合の方に質問です✋🏻】育児初心者です🔰
※批判的・否定的なコメントはお控えください。

あるある(?)だと思うんですけど、乳首触られるの(吸われるの)に不快感を持つ方いっぱい居るじゃないですか。
私も乳首ケアする際に自分で触ってて毎回「うわ気持ち悪い😫」とか思いながら不快感に襲われます。
なので直乳は無理なのでは……?と思い搾乳器で搾乳してからあげよう!!と思い搾乳を始めました。(ちなみに時々不快感はありますが、搾乳器は大丈夫でした🙆‍♀️)
最初は特に何も考えず混合であげよう〜って思ってたんですけど、思ってたより母乳の出が良くて。(良い事なのか…?)
母乳の出も良いけど、混合であげてる方とかいますか???
また1日にどんな感じの割合で母乳とミルクをあげてますか……?

コメント

3人目のママリ🔰

上2人も完母で哺乳瓶拒否で預けることができなかったので、3人目は搾乳して哺乳瓶であげたり母乳で足りてる感じだけどミルクも足したりの母乳寄り混合でやってます!
うちは子供がいるときはミルクを飲ませたがるので、飲ませたがるときは朝と夕方にあげてる感じです!
新生児期はあげても+80といってたのでほほえみキューブ1個(40ml)あげてました!
3人目となれば結構なんとかなると思ってて与える間隔とかもそこまで気にせず感覚であげてました😂💦
2ヶ月の今は6-7回授乳で15時以降〜夕方にミルクあげることが多いです!

ぴよ

母乳の出が良好で混合です☺️
同じく最初すごく違和感だったの覚えてます😅

よく出る午前やお風呂は基本母乳のみで、頻回になって疲れたらミルクで置き換えみたいな適当で4ヶ月まで穏やかに来てます🤣笑
片方だけもありますが、基本お昼とお風呂後に、月齢1回分みたいな感じになりました。

また、外出時は基本ミルクで
いい感じの授乳室があったり長時間だと母乳という感じです。
あげてもあげても泣くことがあるのと、
体調や場所など万が一であげられない時に、ミルク様様で助かることも多かったので混合おすすめです😂