※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

関東から大阪に行く女性が、万博やUSJを含む観光プランを検討しています。プランはAからDまであり、交通費が高いため、家族での楽しみ方を相談したいと考えています。おすすめの観光地やプランについて意見を求めています。

関東から万博に行きます。

プランに迷っています。
家から大阪方面まで新幹線で4時間半です。

プランA
1日目お昼頃到着〜大阪観光
2日目朝から万博
3日目大阪観光17時前には新幹線乗車

プランB
1日目お昼頃到着〜大阪観光
2日目朝からUSJ
3日目朝から万博、17時前には新幹線乗車

プランC
1日目お昼から万博
2日目USJ
3日目大阪観光

プランD
1日目15時からUSJ
2日目万博
3日目大阪観光

大阪観光についてはどこを見るかなど決めてません。

交通費で12万かかるので、せっかくならUSJも行きたいと思ったのですが、USJも万博と混雑してるだろうし並ぶのは疲れると旦那は言っています。
子供は小学生と年長です。

皆さんどう思いますか?
いいねでお願いします。

その他こんなプランがいいなどあったらコメントお願いします。
大阪観光はどこがおすすめかなど、教えてください。

コメント

なな

プランA         

なな

プランB        

なな

プランC       

なな

プランD        

ママリ

万博に行きたいのがメインなのであればプランE 1日目万博、2日目万博、3日目大阪観光をおすすめします!笑

ママリ🔰

閉園近くまで滞在できるならプランc。
万博は日陰が少なくとにかく昼間暑いので。パビリオンも夕方から空いてきて、海外パビリオンなら昼間より回れると思うので。あとUSJは子どもが喜ぶし1日たっぷり楽しめるので。
大阪人ですが、観光するところってあるのかな?って感じなので最終日かな。

旦那さんUSJ並ぶのが嫌ならエクスプレスパス買うですね。ちょっと高いですけど😅

ママリ

大阪住んでます。万博も何回か行きました。
万博会場よりも市内の方が暑いので、そんなに歩き回る大阪観光はいらないと思います。
お子さんがそれくらいの年齢であれば、万博はさらっと、USJはがっつりの方が楽しめると思います。なのでCで!