※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが単身赴任中の生活について、妻としての苛立ちや気持ちの整理について教えていただけますか。

旦那さんが単身赴任してる人に聞きたいのですが
家でワンオペで家事育児で大変な中、旦那さんは単身赴任先で独身生活をしてるようなものじゃないですか、仕事終わりは趣味とか好きなことことして過ごせるみたいな、休日は帰って来るとは思うのですが、それに対して苛立ちの気持ちはないんですか。
今度転勤ではなく旦那が転職するにあたり知人の紹介で遠方に行くことになったのですが、その仕事が未経験の仕事のため先に1人で行ってもらってしばらく経って合流することになったのですが、うちの旦那は大のゲーム好き、子が生まれる前は家のゲーミングPCでずっとゲームしてました。子が生まれてからは時間が開けばという感じで、育児も積極的にほぼ1人でもみれるくらいやってくれてます。たた、単身赴任になると休みも連休ではないそうでおそらくしばらく家には帰ってこなくなると思うので好き勝手に生活できるだろうなと思ってしまいます。頑張って稼いでくれてるからと割り切る感じでしょうか。

コメント

きき

考えても仕方ないなと思ってます。もうご自由にどうぞですね💦
自分が子育てや家事に大変だからといって相手にも同じ苦しみや大変さを味あわせようとするとお互いどんどん一緒にいるの辛くなると思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    確かに仕方ないことですよね😓
    私の考え方が幼稚過ぎました😓

    • 15時間前
  • きき

    きき

    気持ちはわかりますよ😨
    子供が体調崩して自分にも移って散々だった時は本当に羨ましいというか一人で呑気に生活しやがってと殺意が湧きました笑
    ただ、私も寂しいな〜とか言いながらも子供が寝た後の1人時間満喫したり家事手抜きしたりとかなり謳歌してます🤭

    • 14時間前
はじめてのママリ

うちは毎週土日帰ってくるので少し違うかもですが…
平日は残業もあるだろうしたいしてそんなに時間ないだろうし、姿見えないからなにしてもいいやって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    毎週帰ってこられるのいいですね!
    なるほど!確かに仕事で遅くなるならいいですね!
    定時終わりの仕事らしく自分だけいいなと思ってしまってました
    仕事が落ち着けば家族一緒になるから数ヶ月のことではあるんですけど😓

    • 14時間前