
6ヶ月以下のお子さんを持つ方に、食事作りのタイミングや家事と育児の両立のコツについてお尋ねします。
6ヶ月以下のお子さんを持つ皆さん(お子さんが生後6ヶ月以下だった時のお話でも大丈夫です🙇♀️🙇♀️)
ご飯作りはいつされていますか?
つい最近まで活動限界時間が1時間半ほどで、授乳やスーパーへの買い出し等をしているとあっという間に過ぎてしまい、ご飯作りは週末主人に見てもらっている間にしていました。
しかし、生後6ヶ月近くになり、急に活動限界時間が2時間~2時間半ほどに伸びたので、最近はプーメリーやバウンサーで遊んでもらっている間に作ったりしています。
(途中グズグズするので、あの手この手であやしながらですが。笑)
家事と育児を両立させるコツなどあれば合わせて教えて頂けると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
旦那が休みの日に子供のものはまとめて1週間分してます。
大人のものは15分くらいで適当に作ります。

ねね
秘技抱っこ紐でおんぶです💪
-
はじめてのママリ🔰
やはりおんぶですね!!笑
先輩ママに「おんぶ出来るようになるとだいぶ楽だよ~☺️」と言われたのですが、ネットでしらべると腰が座ってからの方がいいと書いてあったので、おんぶ出来る日を心待ちにしています🙏- 8月1日
はじめてのママリ🔰
週末旦那さんにみてもらっている間に作る方がやはりスムーズですよね🤔
私も産後は簡単に作れるメニューを保存しておいて、なるべく時間をかけないようにしています!