
実家に土地代を出してもらう提案があり、義両親には伝えていませんが、反応が微妙でした。1500万は大きな額で、旦那側に建てることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
土地代出してくれるから実家側に建ててと言われています。
義両親にはその事は伝えないで○○くらいに建てようと思っていると言ったところ微妙な反応でした。遠回しには嫁側の実家なんだーって感じで嫌そうでした。
援助を断って旦那側に建ててもいいのですが1500万は大きくないですか?笑
年収旦那760万と私430万なので1500万は大きい気がします。
私と実家と旦那の実家は車で40分なので旦那側でも私は実家に頻繁に帰れますし旦那には会う頻度は変わらないから旦那の方に建てようかと言いましたが旦那にとっても土地代はやっぱり欲しいみたいで悩んでいます。
さすがに1500万もらって旦那側に建てるような非常識な行動は出来ません。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

かすてら
旦那さんも土地代いただけてありがたいと思ってるなら何も気にしなくても良いのでは?
家なんてそこにずっと住むわけなので、義父母たちのことは気にしないで良いと思いますよ😂

みー
私なら義両親の態度は抜きにして
旦那と話し合って夫婦で良いと思う方に決めます!!

はじめてのママリ🔰
援助の事を知らないならまあそう思われるかなと思いました。
妻側にするなら土地代出して貰えるから妻側にしようと思っている事を夫からさり気なく伝えてもらいます。あまり良くないかもですが😅
でも1500万となると家計にも大きく影響するので、まあそれなら仕方ないよねと思ってもらえるのではないですかね💦
40分ならいつでも会いに行けますし、ちょくちょく帰るよって事も伝えてもらいます!

はじめてのママリ🔰
実家の土地とゆうわけではないですよね?
土地代出してくれるなんて良いご両親ですね。甘えちゃって好きなところに建てたらいいと思いますけどね🫢
40分なんて近いじゃないですか〜
はじめてのママリ🔰
本当ですか?😭
結構良くしてもらってはいたので契約したらモヤモヤしそうです🤣笑
義両親が凄い悪い人なら全く悩まないのですが普通にいい人なので悩みます😂😂
いっそのこと絶縁レベルで悪い人になってほしいです笑
旦那は貰えるものは貰うべきって考えみたいです🤣