
旦那の年収が780万で、私は現在扶養内の100万です。準社員になると250万で世帯年収が1000万に達しますが、今の働き方が好きで、準社員になるべきか悩んでいます。
旦那の年収780万
私はいま100万で扶養内です
準社員だとおそらく250万で、世帯1000万に届きそうなのですが、準社員目指すべきでしょうか?
いまは土日祝休みで週3・5時間半です。好きな時休めるのがとてもいいです。月一くらいで旦那とも平日デートできます。旦那は正社員なのに休み取りやすくて🤔
準社員になったら土日祝休みの週5・7時間半になります。子供の部活があり、そういうのに半休もらうことが月1くらいでありそうです。今は1週間休みをとってもいいくらいの緩さですが、準社員になったらそうはいかないです💦
有給つくのに半年かかるので、新たに就活は考えておりません…正社員登用のあるパートに転職ならアリですが。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーる
準社員である程度の責任を負う事になるのに、その年収は安いと思ったので、今のままの方が幸せかなと思いました🤔
はじめてのママリ🔰
確かにそうなんですよねー🥲いまは余るほど時間があるので、楽なんです。こんなに時間があるのにお金に変えられないのかなーとも思ってしまいます😂パートでフルだと年収200万くらいなので、それもまた微妙だなぁと…
あーる
社員の次に準社員が責任を負う事になると言うか、やる事が増えるイメージです
それに対して社員とやる事変わらないのに、準社員の方が給料やボーナスは低いイメージなので…
私だと今のパートのままいきます😖