※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
ファッション・コスメ

子ども服は何年着ることを想定して購入していますか。70センチがぴったりで、80センチを買ったが一年しか着られない気がしています。皆さんはピッタリサイズか大きいサイズを選びますか。

子ども服って何年着ることを想定して買ってますか?

今70センチぴったりです。
お店に行くと夏物セールがしてるので来年用にと80センチを買ったのですが、一年しか着られないよなぁと。

かと言って90センチは来年でさえ大きいような気もしてて。


皆さんは一年だけ着るピッタリサイズor2年着ることを想定して大きいサイズどちらを買ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳くらいまでは毎年買い替えるくらいの感じでした。
大きすぎても首もとがだらしなかったりもあるし、2歳3歳になると好みも出てきて、自分で選んだものしか着てくれないこともあるので。

はじめてのママリ🔰

ワンシーズンと割り切って買うこともありますが、来年も着れたら良いなーと少し大きめ買う事が多いです!

はじめてのママリ🔰

だいたい今のサイズで買わないのであれば1年くらいを想定で購入してます😊
大きめの買ってダボっと着せるのも可愛いです🥰

はじめてのママリ🔰

1年(あわよくば2年)着れるサイズを買ってます!そのくらいの年だと買う時は80にしてました🙆‍♀️100センチくらいまでは2年連続着るのは諦めてました🥲

はじめてのママリ🔰

夏物のトップスなら大きめでも良いので90でも良いと思います✨

ただインナーやボトムスは体型によっては首周りが大きかったり、丈が長いから汚れやすい&不恰好になるので悩みどころですね🧐💦

めここ

とりあえずワンシーズンですね。
動き始めた時にあまりにも大きめの服は動きにくいと思うので。

男の子だと特に成長速度の早い遅い差が激しくて、早い子ならワンシーズンでパツパツ、細身で小柄な子なら2シーズンいけちゃうような気もします。

上に羽織るようなジャンパーやコート類は2年着れるように大きめにしてましたよ!

はじめてのママリ🔰

その頃は来年も着れる様にセパレートなら80センチ買ってましたよ!
来年用に買うなら90もありかもです!
我が子小さめですが1歳半で夏服は90着てます🙂‍↕️
物にもよりますが80と90だとそこまで変わらないものも多いです!
今年も着せるなら80ですかね!

しー

凄く安かったら今だけ、そうでもなく気に入ったデザインなら来年もと考えています。

ちなみに、うちの3番目は10ヶ月まで凄く華奢で80ブカブカで、2番目の娘のお下がりを100位から取ってあるけどいつ着れるやら…と思っていたら、ある日急に食に目覚めメキメキ成長し、今年は90がジャストサイズ、ものによってはピチピチ、なんなら100でもゆとりあるかな?位で着れる位成長しました。

ユウ

新しく買うならジャストサイズよりやや上くらいにしています。ジャストサイズは自分で着脱難しいので😅
ただ、来年を見越してではなく、綺麗に残れば来年の洗い替えにって感じです😊
本人の好みがコロコロ変わるので、1シーズン前のは難しいです😭

はじめてのママリ🔰

今生後8ヶ月なら、来年用は90cmでも大丈夫だと思います!
Tシャツだとブランドやデザインによって、丈が短かったりしますし、
7分丈のレギンスなら90cmを買ってもし長くても引きずることはないと思います☺️