
デイトレや短期売買をしている方はいらっしゃいますか。日本株の短期売買に疲れ、S&Pに積立を続けていますが、株価の急上昇も魅力的です。皆さんはどのように株を買っていますか。
デイトレや短期売買やられてる方いますか??
日本株で短期売買楽しんでいましたが、
スマホ注視しなきゃいけなかったりで
疲れてしまいました…(じゃぁやめなって話ですが😇)
S&Pにはずっと積立をしており、
安定した運用が続いているので
全額S&Pでもいいのかなって…
でも、決算発表があって株価がドーンと上がるのも
楽しくてやめられなかったりします。
日本株の長期保有はあまり考えていないのですが、
皆さんはどんな感じでどんな買い方をされていますか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
短期売買ではなく長期で積立派なんですが、配当金と優待目当てで目当てでコツコツ日本株積んでます🫶
安定の個別株だったら買っておいて放置してると勝手に伸びるので、そのタイミングで売るとかじゃダメなんですかね…?
月30万くらい買ってるんですが
20オルカンやs&p等の投資信託で10個別株って感じで積立してます〜
でもTOBしたり、買収されて上場廃止したり、うまく長期保有できないんですけどね😭
あと最近だと日産とか怖すぎて売ったりしちゃいましたし、難しいです😭
質問の意図とずれてたらすみません💦

ままり
以前やってましたが私も同じように疲れたのでやめました😅
s&pの積立も同じくやってますが、日本株もNISAで持っていています。数年前に無印買いましたが今調子がかなりいいので長期保有もいいなと思っています。

はじめてのママリ🔰
家族の予算ではSP500、個人の余剰金で日本株中長期(〜2年半)でプラス1000万くらいになりましたー!
私もデイトレ、短期してたのですが、中長期の方が全然稼げてます😅持ち株全部プラス、3バガ以上複数あります。

ぽにぽに子
本気でやるとずっとスマホみちゃって目がめちゃくちゃ疲れるのであくまで資産の1割まで、と決めてやってます。
投信の方が楽だけど何もすることないので面白くなくて始めました。
相場感を掴むのにはいいなと思ってますが、そんなに利益出てません。笑
長くやってると応援しちゃう会社が幾つか出てくるのでそこは楽しいです😄

はじめてのママリ🔰
スイングトレードで2000万円くらい増えたのですが、最近はもう疲れました😅
決算でストップ高が2日連続とかを味わってしまうと、デイトレ、スイングトレード病みつきになってしまいますよね😞 コツコツ積み立てが1番増えるといいますよね😇
コメント