
4年ぶりにパートを始め、扶養内で働いています。子供の送迎や家事との両立を考え、働きやすさを感じていますが、他人の目が気になります。
4年ぶりにパートをしています。パートって所詮短時間じゃん!ってイメージあるんでしょうか?🙇🏻♀️
社会不適合者.HSPの私が子供二人を同時入園させて
7月から働いてます。
時間は1日4.5〜5時間ほど。扶養内で働いてます。
2人の送迎(別々園)に家事もあるし
上の子は行き渋りがまだあり心配で
子供との時間も確保したくて扶養内にしてます。
4年ぶりですが、初めて仕事に行きたくないなーみたいな思いがありません。働きやすくて、色々任せてもらえてやり甲斐感じてます😳
社会不適合者と言いつつも、吸収は自分でも早いと思ってて、今回もお褒めの言葉を貰うこともあります🥳
でもパートなので、それで子供たちを預けてるのが
やっぱり甘えだとか思われるのかなーって💦
私は今が一番いいリズムでやれてます🥰
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ偏見もってる
キャリアある人たちからしたら
所詮パートじゃん!派遣じゃん!
みたいなのはありそうですが、、、
全然すごいと思います👏
専業主婦になり6年。まだ復帰は無理そうです😂

ママリ
偏見持ってる人はいると思いますが、自分が心地のいい暮らしをするのが一番だと思うので甘えでもなんでもないです!
それに子育てしながら働くのって楽ではないですし😁
私も俗にいう社会不適合者(独身の時からずっとパートを選択して生きてます)ですが、私にとっては一番自分らしくいられる働き方なので誰に何思われても気になりません☺️
コメント