※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

赤ちゃんが欲しいと思う一方で、タイミングや体調を考慮して悩んでいる状況についてです。

また赤ちゃん欲しくなってきてしまった🤣
まだ早いかなー。いや、多嚢胞性卵巣の疑いある、と長男授かる前に言われてるし、生理不順だし、早く授かっておいたほうがいいか?
だいぶ、子供達はお利口さんになってきてはいますが、まだまだ手はかかるので…まだだよなー、、、
タイミング取るのも難しいし、大変だし😅
なんて毎日考えてます😅

コメント

ママリ

我が家は1人目と2人目が
歳離れてるので2回赤ちゃん期間を
堪能してます🥰🫶
年子だとバタバタし過ぎてて全然
可愛い時期堪能出来なかった!と
小学校上がる頃にみんな口を揃えて
言ってるのでもし赤ちゃん堪能
しきれなかった感があるのなら
少し歳離すのおすすめです!
少し大きくなった頃にまた赤ちゃん
出来るとばかみたいに可愛いです♡
夜泣きも食べこぼしも可愛くて
全くイライラしないですよ🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり歳離れてるとすごく可愛く感じるんですね😍

    年子で欲しいなーと考えていて、上の子授かるのも8ヶ月かかっていたので2ヶ月から妊活して、まさかまさかのそのまま妊娠できたので、少し驚きました笑
    さすがに疲れたので少しは歳離そうと思いながら、今に至っております😅
    夜泣きも食べこぼしもイライラしないのはすごいですね!
    夫婦でまた話し合ってみます!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私は歳をあけてまた1から新生児育児したくなかったので4人とも年子か2歳差です😄!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も1からまた…と考えてて💭
    4人はすごいです👍

    マックス大変だった時期は乗り越えて、3人目考える余裕が少しは生まれたのでまた夫婦で話し合ってみます!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

1人目が3歳半
2人目が1歳11ヶ月です。
私も多嚢胞で29歳。
年子なので3人目行けるのか?と考えます😂
でも、1年できないことも覚悟しているので妊活始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    歳近いですね!私は28歳です。
    30歳超えるとしんどい、というのはよく聞くのでそれまでには3人目授かれたらなーと考えているのですが、タイミングって結構大事ですよね。
    お仕事だったり、子供達の情緒面であったり…色々考えてるとどのタイミングがいいんだろう😥と考えすぎてしまい😥
    夫はいつでもいいよーって感じなんですが、私はもう少し一緒に考えて、悩んでほしいので夫婦でもまた話し合ってみようと思います!

    悩みを聞いていただけただけで、とてもスッキリしました!

    • 12時間前