※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家事・料理

生後半年の子どもを持つママです。離乳食を始めた方に質問です。卵黄の保存方法について、前日にゆで卵を作りフリーズドライしてレンチンする方法と、当日にゆで卵をすりつぶして与える方法のどちらが良いでしょうか。その他の方法があれば教えてください。

生後半年の子どものママです☺️
離乳食始められている方に質問です🙋‍♀️

明日から卵黄が始まります🥚🍳

保存方法ですが、前日などにゆで卵にして卵黄を食べる量だけフリーズドライして食べる当日にレンチンして食べさせていましたか❓
もしくは、食べる当日にゆで卵にして食べる量だけすりつぶして食べさせていましたか❓

その他の方法等あれば教えていただきたいです🥹❗️

コメント

ままリん

当日の日もあるし前日茹でる日もあるし色々でした!
耳かき1さじから食べる量ごとに分けて冷凍して、当日チンして食べさせてました🥚

  • みー

    みー

    ありがとうございます❣️

    卵と言われたら、保存方法含めすごく慎重になります😓

    参考にさせていただきます😌♡

    • 8月2日