子育て・グッズ
8ヶ月の子供が離乳食を嫌がり、無理に食べさせることに悩んでいます。続けるべきか迷っています。
もうすぐ8ヶ月になる子供が離乳食が好きじゃなさそうです。
食べさせててそんな嫌々食べることある?可哀想かな?と思ってしまうほどです。
椅子に座らせるとぐずって食べてくれないので抱っこでYouTubeなどで気を引いて、ちょっと口を開けたタイミングで口に入れています。
大人でも無理矢理口に入れられて食べさせられたら嫌だよなぁと思い、このまま続けるべきなのか考えてしまいます。
でも練習しないと進まないしなぁの無限ループです😢
はじめてのママリ🔰
半分くらい潰した7倍粥と豆腐か魚と野菜です!
形状はほぼ初期のようなものです!
コーラ大好きママ
ドロドロが嫌とかなんですかね?
もうすぐ8ヶ月なら、モグモグできるなら5倍がゆそのままとかどうですか?
はじめてのママリ🔰
10倍粥→7倍粥へ移行のタイミングで潰さずに食べさせたらオエオエしてたので潰した7倍粥をあげてて😓
モグモグしてる風もなく、、
食べ方が追いついてくるのを待つんじゃなくてどんどん時期を見て進めてっちゃった方がいいんですかね?
コーラ大好きママ
赤ちゃんって、本当に急に食べなかったり食べたりするから、困っちゃいますよね😅
ちょっと、旨味を追加してはどうでしょ!
和風出汁でも良いし、青のりや鰹節ふりかけでも良いし!シラスと一緒に食べたりとか☺️
はじめてのママリ🔰
上の子はなんでもパクパク食べてくれたので今回はもうお手上げ状態で🥹
確かに少しでも味がついたら食べてくれるかもですね!
出汁で味付けてみます!