※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で鼻水がひどい子供を預けているが、先生からの対応に疑問を感じています。鼻水のために早退したが、子供は寝ていて理由が分かりません。鼻水の子供は面倒なのでしょうか。

これって舐められてますか

ずっと保育園入ってから鼻水が酷くて薬飲んでも治ったり治らなかったりで、でも休めなくて預けてます。

保育園の先生から何回も鼻水が酷いと言われて、病院にも連れて行ってるのに…

前にご飯食べれなかったら連絡しますと言われたこともあり、朝少し量が多かったので、もし食べれなかったら連絡下さいといい預けました。

昼に電話がかかってきて食べれなかったんだ思ったら食べれたけど鼻水ダラダラなので迎えに来てくださいと💦
迎えに行ったらすやすや寝てるし何のために早退したのか分かりません。
鼻水ダラダラの子はめんどくさいのでしょうか、鼻水ごときで仕事休めません

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回お迎えの時に鼻水がーって言われます笑
病院行けということなのか?と
受診しても小児の鼻水だけだと抗生剤出されないことがほとんどなので連れて行っても意味ないんですけどね。

はじめてのママリ🔰

舐められてるとかではないと思います🥺
鼻水ダラダラで機嫌が悪いとかではないですかね?
長引く鼻水は中耳炎とかにもなりやすいので、園はその心配をしてるのかも…。
小児科と耳鼻科どちらも行きました?
どちらかしか行ってないなら、もう片方も行ってみても良いかもしれないですよ😊

はじめてのママリ🔰

めっっちゃわかりすぎます。
鼻水、咳で早退は意味わからなすぎます。ごはんも食べれててお昼寝もできるなら預けたいですよね🥲
答えになってなくてすみません💦

ねね

あまりにも垂れ流していると他の子に付着する可能性も伝染る可能性もありますから、なめなれて呼び出されている訳では無いと思います
正直鼻水なんて年中垂れてたりするし、まだ自分で鼻を拭ける年でもないし大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰

もうこれは保育園の基準になりますよね💧‬
鼻水ダラダラの度合いにもよりますがうちの園もあまりに出てると病院に連れて行って欲しいようなニュアンスで言われます!1ヶ月のうちに2-3週間はほぼ鼻水出てるレベルで今だに風邪もらってきます。
その時はいつもお薬手帳を持っていったりして病院でも薬は貰っていて先生からも保育園は預けていいと言われましたと自分から伝えてます!
うちの子は生まれた時から軟便か下痢しかでたことがなく毎日毎日呼び出されていたので病院で貰ったお薬手帳を見せたりアレルギー検査やレントゲン検査した結果を全て持って行って病気でもないし体質だと言われてると伝えてから連絡来なくなりました😣