※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

息子のサッカーキャンプの持ち物について質問があります。水筒は初日の分だけですか?雨具はかっぱか傘か、持参しても良い遊び道具やお菓子はどうでしょうか。

持ち物について。
直接聞いたらたしかなのは承知ですが
みなさんならどうしますか??

四年生の息子です。
サッカーを習っていて、そのクラブチームで夏休み中に一泊二日のキャンプがあります。

息子は初めての参加で、学校でも宿泊の経験ありませんが楽しみにしています。

持ち物についてです。
①持ち物に「水筒、または飲みもの」とあるのですがこれは初日の分のみでしょうか?
二日目の水分って、みなさんどうしますか?

➁持ち物に「雨具」とありますが、かっぱですか?折り畳み傘ですか?

③持ち物に書いてないものを持参してもよいのでしょうか?
たとえばトランプとか遊び道具や、ちょっと食べるお菓子とか。


正解とかではなく
みなさんどうするか聞きたいです。

コメント

ママリ

①初日だけだとは思いますが、念のためペットボトルのお茶を持たせます

②キャンプなので合羽だけでも良いと思いますが、子どもの希望次第では折り畳み傘も持たせます

③なくしたり喧嘩になったり最悪盗まれたりしてトラブルの元になるので持たせません(全て自己責任ですが、お友だち同士の関係性にヒビが入るような罪作りなことをさせたくないので…)

  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます!

    • 13時間前
みまり

子どもがサッカー習ってます!うちは2泊3日でした✨

①空の水筒なのか中に入れて持ってくのかな?うちは中に入れて持っていき、2日目以降は本部さんが洗ってお茶を入れてくれるそうです。

②かっぱにしました!バーベキューとか花火やるときに小雨なら着るっていう想定で傘はささないだろうなーって感じです。

③持参してもいいですが無くしたら困るのでうちは持っていきません。学校だとトランプ系は班で一個とかなので誰か持ってくる子いるか聞いてみます☺️お菓子も配られるので持っていきません!酔い止めとアレルギーの薬は持っていきました。

  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます!

    下に画像貼りましたが
    他にあったらいいものとかありますか?

    • 11時間前
  • みまり

    みまり


    どこにいくかわかりませんがうちは上下長袖ピステ(ジャージでも可)、トレシュー以外に靴(うちはサンダル)帰り用の靴下、お風呂道具入れる用にエコバッグとビニール袋何枚か、エチケット袋は百均で買って入れました!

    • 11時間前
  • みまり

    みまり


    あと何かあったら困るので予備に500円くらい小銭をジップロックに入れて忍ばせておきました笑
    保険証のコピーを入れといてくださいという指示はありました!

    • 11時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに袋とかあったらよさそうですね!
    ありがとうございます。

    • 11時間前
イリス

①初日分の水筒だと思います。夏場ですし、二日目は向こうで入れてくれるんじゃないかと思います。二日目の分もペットボトルなどで持参するならそう書くだろうし、子どもにその荷物は重すぎると思うからです。

②折りたたみ傘です。キャンプや登山ではなさそうですし、バス→宿泊所とかの移動に使うのかなと思うからです。

③トランプくらいなら持参しても良いと思いますが、Switchなど電子機器など高価なものは避けます。記名し、最悪なくしても困らないもの。おやつはアレルギーの子がいたり衛生面での管理(夜に開けた開封済の残りを翌朝に食べるなど)もあるため指定がないなら持参しません。

  • ママリ。

    ママリ。


    ①そうですよね🤔
    この時期に二日目の水分持参も難しいしで。

    下に張りましたが、この他になにかあったらいいものありますか?

    • 11時間前
ぽんママ

うちも先日合宿ありました!

①1日目の水筒には自分でもっていって、二日目以降は宿で用意した麦茶か、コーチや帯同した保護者がスポドリ作ってくれたのを入れてました。

②どっちも一応入れました。

③トランプはうちはOKでしたが、スイッチなどのゲーム系はNG。
お菓子は500円までと、決まってました!

  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます。
    さすがに二日目は用意してくれますよね🤔

    下に画像はりましたが、他にあるといいものとかありますか?

    • 11時間前
  • ぽんママ

    ぽんママ

    暑さ対策に氷嚢とか濡らして使う冷感タオルとかあると良いかもです!

    • 3時間前
ママリ。

この他にあるといいものありますか?