※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳と1歳の子どもがいる女性が、最近起き上がれず、昼間もうつらうつらしていることに悩んでいます。これは病気の兆候か、単なる怠惰なのか気になっています。

2歳と1歳の子どもがいます。

ちょっと前まで6時くらいに起きて夜寝るまでずっと起きてられたし、バタバタと家の中動き回ってるタイプでした。
暇があれば掃除したり、キッチンに立ってるの好きだからなんやかんや作ってました。

でも先月くらいから起き上がれません。
朝子どもが6時くらいに起きても、私も目は覚めても二度寝三度寝してしまう、とりあえず子供に朝ごはん準備して洗濯しながら食べるの見届けて、またパタっと布団で寝てしまう、ちょくちょく起きるしリビングの隣が寝室なので開けっぱなしにしてるから音も聞こえるし話し声も聞こえてるので爆睡してるわけじゃないと思います。
ただ、1日中ずっとうつらうつらしてしまいます。

28年生きててこんなことありませんでした。
何かの病気の始まり…!?と思ったり、急に怠惰になっただけなのか…?と思ったり。

こんなことありますか?

コメント

ママりん

夏バテとか熱さなのか私もついつい寝ちゃいます。