
産後の旅行について、いつ頃行けるかや子どもを預けることの不安がありますか?また、子どもを連れて行く場合の適切な時期についても知りたいです。
産後の旅行について
愛知に住んでいます。
マタニティ旅行はリスクもあるので控えようかなと思い
(車、日帰りで浜松くらいの距離に行くつもりではあります)
産後に夫婦で出産お疲れさま旅行をしたいです。
1泊2日で国内が理想です。
産後いつ頃なら行けるのでしょうか?
それとも産後は子どもと離れたくなくなったりするのでしょうか?自分の気持ちの変化が想像つきません。
夫婦で行く場合、実親に子どもを預けます。
私の体と子どもは何ヶ月以降なら問題ないでしょうか?
親は孫も何人かおり、世話は慣れています。
また、子どもを連れていく場合も何ヶ月以降なら問題ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず1ヶ月健診が終わってからですかね🙌
離れたくない気持ちになるかもしれないし、それよりも完母で哺乳瓶拒否になったりすると、なかなか離れたくても離れられないですね💦母体の体調とか、寝不足の程度もかなり個人差がありますし…
でもスムーズにいけば、最短で子供を置いていくなら産後1ヶ月、子供を連れていくなら首がすわってからの方が安心なので3ヶ月以降かなぁという印象です✨
低月齢で置いていく場合は、ご両親にも深夜3時間おきに対応してもらうことになりますが😂
うちは、生後4ヶ月で一緒に車で旅行いきました🚗

はじめてのママリ🔰
3、4ヶ月の首が座ったくらいが、自分も実家も安心だと思います!
私の場合は産後も自分は自分、子供は子供って感じで、子供抜きで友達と旅行とか普通に行きたいです😂
それと上の子も下の子も3ヶ月頃に仕事の都合で子供連れて家族で遠出しましたが、特に問題とか不安とかなく楽しめました🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
首が座った後ですね🥰✨
夫婦でゆっくりする時間が欲しいです〜😭でも産むと一緒にいるの嫌になってるかもですね😂
今の妊娠中はやっぱり心配もあるし体もしんどいので旅行は産後の楽しみにします✨- 19時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
3ヶ月以降ですね。1月出産で気候の良い5月辺りに行けたら良いなぁ😭✨
母体の体調もそうですよね、今の妊娠時よりましな体調になっていることを祈ります🙏