

ラティ
8歳↑です。
デメリットはやっぱり 先に逝くかもしれないっていう不安ですね😥
メリットは 安心感、頼りがいがありますが、こればかりはその人によるのかなって思います🤔

あぴ
こんにちは♪
私が聞いた話ですが、、
職場(50代)の先輩が年上だと定年までの期間が短くなるので若い方がお金を稼げるし、男性の方が平均寿命が短い為はやく介護につかないといけないから同い年か年下のほうがいいよ〜と言われました🥺💦
逆に年上の包容力だったり、落ち着いてたり、収入も安定してるなどの良点もあるのですが、デメリットでいうとそんなところでしょうか😌

退会ユーザー
7歳なら気にする事も少ないかなとは思いましたが、年の差夫婦は介護や旦那さん両親の介護問題ですかね。7歳差ならそこまでデメリットは感じません
世代も変わらないですし
-
退会ユーザー
うちは6上です!
- 19時間前

はじめてのママリ🔰
10年上です!
お金あり生活安定していますが子供が…15歳で定年退職します。
その後私が…ガッツリ働いて家計を支えないといけないのがデメリットかと思います…

花🌷
旦那が19↑です。
親とほぼ同世代なので、親と旦那の介護が同時に回ってくる可能性があり不安なのと、先に逝ってしまう不安や寂しさですかね…🥲
私の旦那は個人事業主なので定年に関する不安はありませんが、やはり体は衰えていくかとは思うのでいつまで働けるのかという不安はありますね😥

はじめてのママリ🔰
うちは9個上です!
デメリットはとにかくお金ですよね💦
定年も早い、介護が必要かもとか…
なので相当稼ぐ人じゃないと年上はなーって感じですかね🤔
あとは健康面も心配😂
夫が好きで結婚しましたが、年上ならではのメリットはないと思います!笑
包容力とか経済面は人によりますしね😂

はじめてのママリ🔰
夫が7つ上です!
先に亡くなる可能性が高く、その後一人の時間が長いかもしれないことが一番のデメリットですね😭
もちろんどうなるかなんて分かりませんが…
うちは7つ上とはいえ結婚時まだ31歳でちゃんと貯金もするタイプだったのでお金や体力面のデメリットは今のところ感じてないです!
コメント