※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの体調不良時に保育園登園の基準について、他の方はどのようにしているのか教えてください。

正社員でお仕事されてる方、お子さんが体調不良が続いてるとき、どのくらいの基準で保育園登園させてますか?

一歳0ヶ月で、熱、鼻水、咳、下痢、食欲不振で保育園を長くお休みしてるのですが、熱は下がったものの他の症状は続いていて、普段より元気はなさそうです。

小児科の先生からは「熱がなくて、咳も下痢も落ち着いて、ご飯も普段通り食べられるようになったら保育園行って大丈夫」と言われましたが、それを待ってたらいつまで経ってもいける気がしません😂
小さいうちの下痢って長引くし、離乳食も体調不良になると普段通り食べられるようになるのって時間がかかったりしますよね💦

みなさんこういうときは体調万全に戻らなくても登園させてるんでしょうか?仕事をなんとかしてお休みしてますか?
それとも病児保育使ったりですか?長期となると病児保育も厳しいですよね…

コメント

まる

私だったら、熱と下痢とご飯が普段通り食べれるようになったら登園します💦
咳もあまりにもひどいようなら休ませますが、たまにでるくらいなら申し訳ない気持ちで預けてます😢
パートとかなら休むんですけどね😭(2人目生まれてパート→社員に転職)

病児保育も利用しようと思いつつ、そこで新しい風邪もらったら嫌なので主人にもお願いして間で休んでもらったりして交代で見てました😭

はじめてのママリ🔰

書かれてる状況だと、少なくとも下痢が治まって食事が食べられるようになったら登園させますかね。(保育園に迷惑かかるので⋯)
うちのこは喘息気味なので咳も酷かったら休みます。

出社必須だとなかなか厳しいですよね😓私も子供が1歳の頃は出社が普通だったので、約1カ月会社を休んだことあります⋯。
そのあと、在宅勤務できる環境になったので、熱でぐったりとかでなければ保育園は休ませて、家で仕事してます(育児と看病しながらなのでなかなかハードですが💦)

知り合いは、病児保育をよく利用してるみたいです。あとは親(子供の祖父母)を召喚してる人も多いです。

めろ

熱がなくて、下痢が落ち着いて、ご飯が普段通り食べられるなら行かせます!
保育士でもあるのですが、下痢はお迎え要請なりますし
ご飯食べられないのも✖️です
鼻水や咳ならあるあるです💦吐くほどの咳ならお休みしたいですが…

土日含めて5日間休み(平日は3日休むとか)よくありましたよー!
長男が小さい時はよくありました。2歳くらいになると体調崩さなくなってきて落ち着くので、今だけです😊
休みが取りづらい時は、夫も休んでもらいました。
祖父母は頼れない環境なので、無理でしたが
協力できる家庭ならお願いしてる方もいると思います😭

  • めろ

    めろ

    過去にインフルやコロナもなったことありますが1週間以上休んだこともあります😭職場には理解ある方が多いので何とか大丈夫でした。

    • 21時間前