
お子さんが2歳半と0歳2ヶ月のママさんが、復帰後の勤務形態について悩んでいます。6時間勤務の週5日と7時間勤務の週4日で迷っており、どちらが良いかアドバイスを求めています。
お子さん2人いるママさん、アドバイスお願いします😭
現在2歳半と、0歳2ヶ月の子がいます。
育休中ですが、来年4月に保育園(0歳クラス)に入れる予定です。
復帰後は時短勤務をする予定ですが、
○毎日6時間勤務(9時〜16時)×週5
もしくは
○毎日7時間勤務(9時〜17時)×週4
※ただし月一で週5勤務
で迷っています😭
16時上がりの方が生活には余裕がありますが、勤務日数が少ない(週4)方が、遊んであげられるのかなと思ったり…
どちらがいいと思いますか?
アドバイスお待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら絶対週4の7時間労働にします🥹うちの会社もそれができるならそうします!でも、お休みの日は保育園預けられないですか?ワンオペになるなら大変すぎるので週5にします😂

ママリ
私は16時まで勤務を選びます☺️
毎日の生活を優先に。
小学生になれば週2日休みですしね‼︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
17時上がりだと、きっと毎日バタバタですよね…💦
16時上がりなら、子供に合わせて、ちょっと公園寄ったりする余裕もあるのかなと思ったり…悩ましいです😭- 8月1日

ミニー
休みでも保育園行くなら後者で
行けないなら前者です!笑

なの
私なら6時間勤務ですかね🤔
毎日を少し余裕に過ごしたいかもです😅
子ども1人ですが、少し前までフルタイム→時短勤務してましたが、時短だと平日でも子どもと時間取れていたのでわたし的には心にゆとりがありました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
お休みの日、預けるの大丈夫な保育園です!🙆♀️✨
ワンオペで一日中2人をみるの、絶対大変ですよね…😂
なので、週4にしたら、
自分の休み1日と、子供と遊ぶ日2日にしようと思っています🥺
17時上がりで、家に着くのが17時半くらいになりそうなのですが、帰宅後バタバタですかね…?😭
はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいですよ🥺週5で6時間労働ですが距離が遠くて帰宅は17時過ぎです💦バタバタですが、これが16時過ぎになったところで週5なら代わりにお休み1日欲しいですー🥹リフレッシュ日あると全然違うと思います!週5だと木曜くらいからやさぐれます笑 そして金曜は死んだ顔してます笑笑