
下の子が胃腸炎からの下痢が続いています。ミルクの量を増やしても下痢が減らないのですが、ミルクを減らすべきでしょうか、それともこの状態は普通でしょうか。
胃腸炎から5日目の下の子の下痢について。
兄から移った胃腸炎で未だ下痢が10回近くあります。
熱、嘔吐はもうなくなっていて
このままちょこちょこ水分とりながら
ミルクも吐かないなら少しずつ量を
増やしていって飲ませてと受診の際に言われました。
もう吐くことはないのでミルクを20から始めて
今80くらいまで増やして飲ませていますが
下痢が全然減りません。
飲んですぐ出るときもあれば
しばらく出ないこともあり
水下痢だったり普通の下痢だったりです。
ミルクは減らすべきですか?
それともこれくらいは普通ですか?
- poco(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)

りた
胃腸炎から乳糖不耐症になってるんじゃないですか?😭胃腸炎のあとによくなるので💦
乳糖不耐症ならミルク飲んでる限り下痢は続くと思います😅
ノンラクトミルク飲めるなら変えてあげると胃腸の負担が減ると思います💦
病院で聞いてみると👍

poco
今日の朝から今まで水下痢は
出ず普通の下痢は変わらず出てます💦
匂いとか酸っぱい匂いもなくなって
普通の💩の匂いの下痢って感じなんですが乳糖不耐症も
ありえるのでしょうか😭
ミルク変えることも検討してみます。
ありがとうございます◡̈♥︎
コメント