※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早期療育について悩んでいます。最近急にできることが増えたため、様子を見るべきか迷っています。過敏さや共感の目線がないことが気になります。アドバイスをいただけますか。

早期療育された方いらっしゃいますか?

1歳半です。
色々気になることがあり早期療育に向けて動いてるんですが、最近急にできる事が増え、私の気持ちがぶれてしまってます。
もちろん決めるの先生ですが、伝え方をどうしようかと...

それでも出来ないことは出来てないし...
でも急にできたので様子見た方がいいのかな?と思ったり💦
ほぼ2歳差で下の子が生まれる予定なので、その前に動きたいと思って動きました。

目が合いやすくなったり、指さしができるようになりました。
まだ気になるのは、過敏がある、共感の目線がない等です。
アドバイスほしいです🥹

批判いらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は早生まれというのもありますが、2歳になってすぐ療育を始めました。
結果的に良かったと思っています^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、できるにこしたことないですよね。
    ありがとうございます🥹

    • 8月1日
ママリ

歩けない、意思疎通全く出来ないとかじゃなければ、2歳まで様子見ても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー全くでは無いですが、結構それに近いです、、
    やっぱり早い方がいいですよね...
    何歳から療育受けられましたか?

    • 8月1日