※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

夏バテで食欲が減った場合、体重が減ることが胎児に影響するのか知りたいです。どうでしょうか。

素朴な疑問なんですが、今は食べれてますが、夏バテ等起こしてご飯が減ってきた場合って太ってたらラッキーですが、太ってなくての場合って体重が減ってきたりしたらやっぱり胎児にも影響ありますよね?
そういうときってどうなるんでしようか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それが続くと、赤ちゃんの発育が停滞しますね💦早産の原因にもなります。
そして省エネで生きていく体に変化していくので、産まれた後は太りやすく、生活習慣病にもなりやすい体質になってしまいます。。

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。やっぱ少しでもなにか食べないとそれはそうですよね😿

    • 8月1日
ラティ

母体の栄養が母体よりも優先してベビにいくので 早々には影響出ないと思います🤔
実際 2人目体重増えるどころか減ってましたが、ベビ自体は元気に育ってました☺️

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。私は今食べ盛りのように食べまくってるので、今はそういう心配は正直ないのですが、夏バテ起こしてそうなったらどうなっちゃうんだろうって思って🥲

    • 8月1日
  • ラティ

    ラティ

    最初から最後までつわりで吐いてしまう方がいても 赤ちゃん元気に産まれた!って方もいますし☺️

    • 8月1日
  • ゆり

    ゆり

    ですよね。まあ、食べすぎてる部分はあるので、夏バテ多少起こしてもいいくらいの太りにはなってるのですが…、少しでも食べれるのはいいですよね🥲

    • 8月1日