※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
お仕事

お盆中の保育園利用について、休みの私が登園させるべきか悩んでいます。半分登園させる案も考えていますが、皆さんはどうされますか。

お盆中の保育園について
8月12日〜15日は、お盆ということもあり
登園の有無を聞かれます。
仕事は夫は通常通り(3交代制)で、私は休みです。
義実家がお寺なので、お手伝いにいきます。
できたら保育園利用したいと思っているのですが、
仕事が休みな以上、休ませた方がいいと思いますか?
全部とは言わず、半分登園半分休みとも考えています。
みなさんはどうされますか?😶‍🌫️

コメント

ママリ

自分が休みならお休みさせますね!

はじめてのママリ🔰

どちらかが仕事休みなら休ませます!

はじめてのママリ

私は保育園利用すると思います。
早めに迎えに行ったり、仰るように半分登園半分お休みなど調整はします😊

はじめてのママリ

うちの子の園は両親とも仕事の場合しか預けられず、職場の証明も必要なので休みなら預けられません。
それでなくても、お盆ならどちらかが休みなら休ませますね。

はじめてのママリ🔰

お手伝いは仕事ではないので、休ませますか💦
先生たちからの印象も悪くなりますしね、💦

はじめてのママリ🔰

私なら休ませます💦
お盆って先生の人数も少なくなって怪我とかの心配もありますし、先生からの評判が悪くなるのも怖いので😨
卒園まで預けるなら、その一回の事でそういう親っていうレッテルを貼られ続ける方がリスク高いですよ💦