※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

弟が発達障害であることを義母が忘れているのか、発達障害の親に対する偏見を持っているのか、発言に戸惑いを感じました。

悪気あるのかないのか普通に記憶から消えてるのか…
私の弟は発達障害の自閉症です。

義母と話してる時に、3人目の話になり
私が、3人目を産んだら今の状況が変わる可能性もある。娘と息子は特に健康面でも発達面でも問題ないけど、3人目にないとは限らない。今二人いて十分幸せなのに、3人産んでバランスが崩れないとは限らないのが怖い。経済面も不安。
って話をしました。

まあ、弟がいるからこそ親の苦労は目の当たりにしてますから、そうおもってしまうんですよね。

そしたら義母が
大丈夫よ。申し訳ないけど、発達障害のお子さんのいる親御さんって、変な人が多いから…😅あなた達の子は大丈夫だと思うよ。

って言ったんです😅

私の弟は発達障害なの知らないわけないはず…ですけど…
うちの親がそうって言いたい??
それとももう7年くらい私の弟には会ってないし、その話題すらしてないからもう忘れた??
とりあえず、ちょっとカチンと来ましたが、もうめんどくさくて、
「それはそうかもしれないですね。まあ分からないですけど。」とだけ言いました。

そして、弟の話を時間差で盛り込んでおきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手に悪意ありそうだし、そこはわたしなら謝罪させますね

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やばいこと言うたって自覚させれたらいいんですよね…😅あんまり悪意があるタイプではないので、天然で最悪なこと言ってそうです。
    とりあえず、旦那に
    𓏸𓏸(私)の弟のこと覚えてるよね?って聞いてもらおうとは思ってます

    • 8月2日