
健康診断でコレステロール値が低く、甲状腺の病気の疑いで検査を受けました。どのような病気が考えられるか教えてください。
健康診断でコレステロール値が低いと引っかかりました。LDLコレステロール、non LDLコレステロール、空腹時中性脂肪です。
すべて基準値より低いです。
要精密検査になったので、先日病院へ行き、甲状腺の病気の疑いがあるからと検査をしました。
結果は少し先に聞きにいくのですが、甲状腺の病気ってどんな病気の疑いがあるのでしょうか、、
医療関係者の方とか経験ある方で可能性があるもの思いあたれば教えて欲しいです。違ったら違ったでいいのですが、当日ショック受けるのが怖くて、予めどんな病気の可能性があるのか心の準備をしておきたくて、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
橋本病やバセドウとかですね

はじめてのママリ🔰
主にバセドウ病と橋本病があります。
バセドウ病は甲状腺の働きが活発すぎるもので、何もしてなくても体が運動しているみたいな状態になります。
(脈拍が早い、汗をかく、カロリー消費が激しく痩せる)
橋本病は反対に甲状腺の働きが低下して、無気力や倦怠感、代謝が落ちるなど動くのが辛くなります。
どちらもなる人が多く、薬を1〜2年飲めば落ちつくものと聞きました😊
私は10年ほど前にバセドウ病になりましたが、今は数値も問題なく経過観察のみですよ。
コメント