※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

実家への帰省について、三女が帰省を反対しています。家族が集まる中で、三女が子どもたちの騒がしさを嫌がる気持ちも理解できますが、実家での生活を考えると複雑です。帰省を続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。

実家への帰省について、第三者の意見が聞きたいです。

遠方に住む長女家族。
実家近くに住む二女(シングルマザーの私)
実家にいて、働かない独身の三女

いつもお盆休みは家族集まって賑やかに過ごします。
母も帰省を楽しみにしてます。

そんな中、いつも実家にいる三女は
「私は面倒みれない!家政婦じゃない!」と帰省反対します。

確かに帰省すれば子どもたちが大勢集まるのでうるさいし
長女の子はまだ幼児なので泣いたりジュースこぼしたり。
三女に悪気なく「あそぼー!」って寄って行ったりします。

私たちも三女には最大限気を遣っていますが、
迷惑な瞬間があると思います。

でも、三女だって実家でニートして、自分が一番親の世話になってるじゃん…と思ってしまう気持ちもあります。
時々、派遣の仕事して辞めてを繰り返しています。

モヤモヤしながらも、やはり私たちが気を遣うべきですかね
帰省すら辞めた方がいいんでしょうか…



コメント

はじめてのママリ🔰

よくある問題ですね、、でも、確かに実家に住んでる人がいやがるなら
他の場所でよいのではないですかね

  • まま

    まま

    客観的に見るとそうなんですね🥲
    他の場所も提案してみようと思います!ありがとうございます!

    • 14時間前
ちびちびママ

うーん、、
まぁ、どっちの気持ちもわかりますって感じですかねー。
私は今子持ちなので、子供を持つ親の気持ちも分かるけど、独身の時、親族の集まり嫌だなぁ、、面倒だなぁって思ってたので、、🙏🙏三女さんの気持ちもわかります🤣我が子じゃないので、可愛いとは思えないんでしょうね。。何泊もするからじゃないでしょうか?一泊とかにして、みんなで集まるのは1日目の夜だけ、泊まるのは長女さんところだけにして、近くの次女さんは帰る。その後も会いたかったらホテルから何かを取って出かける〜っとかですかね?
確かに親のスネをかじってますが、実家に残ってるのは三女さんですしね。。

  • まま

    まま

    確かに親族集まるの嫌な方もいますよね😞
    長女家族はいつも一泊で、二女家族は泊まりません!(布団が足りないので夜には帰ります)それでも、こんなに嫌がられてしまいます🥲
    でも相手の気持ちも理解しなきゃいけませんね。客観的な意見が聞けて良かったです!ありがとうございます!!

    • 14時間前