※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が、おもちゃを投げたり犬に突進したりする行動を改善したいです。優しく注意しても治らず、集団生活までに直したいのですが、良い方法はありますか。

1歳10ヶ月の息子のことです。
家で遊んでるとたまにおもちゃを投げたり床に打ち付けたりすることがあります。
あと室内ようの三輪車で愛犬に突進していきます。
毎回優しく注意してみたり厳しく怒ってみたり色々試行錯誤してますが治りません😖
「優しく」を教えて水筒とかは優しく置けるようになったんですけどこの2つは中々治りません。
この年齢って結構おもちゃ投げたりするものですか?
集団生活するまでに直してあげたいんですが何かいい方法はありますか?
今の所支援センターとかお友達と遊んでる時は上手に遊んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月の息子も2歳前くらいによく投げてた気がします!
優しく注意したり強く注意したりしましたが、そういえば最近投げなくなりました😊
家ではやんちゃですが保育園ではめちゃくちゃいい子です😂