
5歳の子どもが飲み物で遊ぶのをやめさせる方法について悩んでいます。毎日注意しても治らず、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
5歳です。
飲みもので遊ぶのどうしたら治りますか?
毎日毎日言っても治りません
その度に怒られて嫌な思いしてるはずなのに絶対次の日遊んでます。
こっちもそれがストレスだし、その度布団やタオルで拭かれてたりで洗い物も増えます。
オモチャの器などに入れて遊んでます
コップに入れて全部飲ませても、私が枕元に置いているのを勝手にとって遊んだりしてます
私が夜勤のため、下の子2人が寝ているタイミングで
私も寝るんですがその間にです。
どうして分からないんですかね
このおもちゃはこっちでは遊ばないでとかもあるのですが
それも理解してくれません
どうしたらいいですか、、、
幼稚園が休みで余計ストレスです
- みーひーママ(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんはなぜ飲み物で遊ぶのでしょう?
幼稚園では問題なく(と言う表現が適切かはわかりませんが)過ごせていますか?
お子さんも何かストレス抱えてて気を引こうとしているのか、、、
みーひーママ
幼稚園での面談の時は特に言われた事はありませんでした!
行けてない期間が半年ほどありましたが、友達や園生活でも問題なし
強いていえば、ハサミ✂️やペンはうちでは持たすことが無かったので
身体を使うアクロバティックな遊びは好き?得意みたいですが、指先使うのは苦手かなくらいでした😅