
赤ちゃんは絵本を見るのに体力を使うのでしょうか?最近、3ヶ月の赤ちゃんが絵本に興味を示し、長時間起きていることが増えました。絵本だけで赤ちゃんは疲れるのでしょうか?どれくらいの頻度で何冊読んでいるかも知りたいです。
赤ちゃんって絵本を見るのに体力を使うのでしょうか、、?
3ヶ月の赤ちゃんに読み聞かせをしているのですが、最近は機嫌の良いときは絵本のページの隅から隅まで食い入るように見てくれるようになってきたので、見ているなーとわかる間は同じページをずっと見せ続けています。普通に読めば1分で読み終わる本を3分くらいかける感じです。
そうしはじめたころからか?今までは起きて1時間半だったころには寝かせることを意識していたのに結局3時間起きていた!なんてことが多々あったのですが、最近は1時半くらいであくびが増え、2時間経つことにはパタっと寝てくれるようになりました。
今までからだ遊びや歌あそびで全く疲れてくれなかったのですが、まさか絵本を見るほうが疲れるのか、、?と疑心暗鬼です。
絵本を読む方、どれくらいの頻度で何冊くらい読んでますか?
絵本だけで赤ちゃんって疲れますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
体というより、脳が疲れているのかもですね☺️
3ヶ月の頃は、毎日3冊を3回ずつくらい読んでました。

いぬず
絵本は基本毎日5冊がんばってます笑
幼児教室では毎日10冊読んでくださいって言われました…
赤ちゃんにとってはなんでも刺激なので疲労があるのかもしれないですね💡
コメント