
男の子が生まれるかもしれないことに期待を持ちつつ、育て方や周囲の意見に悩んでいる状況について相談したいです。どう対処すれば良いでしょうか。
今まで女の子じゃなきゃ嫌だーって思ってたんですが、
お腹の中の子が男の子かもしれない!が強くなって、名前を考えたり将来を想像したら男の子が生まれるのが楽しみになってきました笑
まだ確定もらってないんですが、、、笑
そんなもんですかね?!
大きくなって反抗期が来ちゃうのかなあとか
いつまで一緒に買い物に行けるのかなあとかも少しは考えてしまいますが、
もしそうなったら旦那と有意義な老後生活を送ればいいですかね!!笑
男の子は自立して手に職つけて、お嫁さんも貰って幸せになってほしいです
マザコンにはならないでほしい(´・_・`)
周りから女の子じゃなくて大変ねとか
男の子育てにくいでしょう!っていうマウント?にどう対抗していいのかわかりません!
教えてください!!
近しいところだと実母から言われてます🥹🥹
- ママリ(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳と0歳の男の子2人います👦!
めーっちゃ可愛いです😍笑
私は逆に性格的に女の子は育てれないと思うので男の子でよかったなって思ってます😂!
マウント取られたら
なんでそう思うの?って言い返してます😂

はじめてのママリ🔰
三兄弟母ですが、男の子面白いですよ🤣
私には無い発想ばかりです🤣
私は老後、旦那と有意義に過ごす気満々です😁👍
旅行三昧予定です😁
GW、お盆、お正月、帰ってこなくて良いから嫁さん孝行して嫁実家に可愛がってもらっておくれ👍と思ってます🤣笑
女の子1人は欲しいでしょー?とか男の子は大変ねーとか散々、本当に散々言われてきましたが、私は三兄弟希望だったので、そのまま三兄弟希望だったので👍とか、男の子は面白いです👍とか、女の子にはない可愛さがあるかもですね〜💕とかでかわしてきてます😂
女の子マウント、本当にウザイですよね🤦💦
自分の子どもならどっちでも可愛いって!!!!!!と心から思います😑
-
ママリ
男の子は大変ねーって何様なんですかね?!
男の子ママの友人もいますが私はそんなこと一言も言ったことないですよ💦めっちゃ失礼ですよね。
みんな生まれてくるのに男の子の精子が必要だったのに、何を言っているのか😔
うちの跡取りです!って言おうかなww
うざいというか、人としてすごく失礼なのでは?って感じますね、、
ほんとなんなんでしょうね!- 7月31日

猫大好き
私も息子が産まれるまでは何となく女の子欲しいなって思ってましたが、いざ息子が産まれたら男の子でよかったなと思ってます🤣
女の子だとしても一緒に買い物に行ってくれる保証はないし、女の子でも反抗期あるだろうし口が達者で大変だと職場の人から聞いてます😅
周りから言われたら「え?!男の子だからとか女の子だからと育てにくさは関係ないと思いますよ〜、女の子だからと親と仲良いとは限らないですよね?!」って言っちゃいます🤣
-
ママリ
私も母に対して一定期間の反抗期はやはりありました😆😆
女の子だから親と仲良いとは限らないっていうのめちゃくちゃいいですね!!頭に叩き込んどきます笑- 7月31日

ぽぽちゃんママ
私はなぜか男の子だろうと勝手に思っていたらエコーで女の子と言われ、え!?と驚いた側です(笑)
その時にも言われました、男の子でえ!?となるのはあるけど女の子だとみんな喜びますよ普通、と(笑)私は嫌とかではなく想像と逆で驚いただけなんですが😅
なんなんですかね、女の子だと〜男の子だと〜というお決まりの会話!(笑)
私も義母に、女の子だから楽ね、私はこの子(旦那)を育てるのに大変で〜としんどかったマウントをずーっと取られ続けています。返事もせず無視していますが(笑)
初めての子育て中ですが、女の子だから楽だなんて思いません😂試行錯誤していますし、本当に性別関係ないですー!!男の子は小さい時は特にママっ子でかわいいと聞きますし、とても楽しみですね❣️
いい対抗策は思いつかないのですが、嫌なことはスルーでいきましょう🥹性別がどちらでもどんな子でも我が子は可愛いです☺️✨✨
-
ママリ
義母はもうほっときましょうwww
そうですよね!我が子なんだから可愛いに決まってる!
しかもうちの家系は地主だから跡取り必要なんですけど、男の子なら私の役目は終わったも同然じゃんとか考えますけどね笑
少なからず、祖父は男の子所望してると思います笑- 7月31日
-
ぽぽちゃんママ
それならおじいちゃん、喜んでくださりそうですね✨
どっちでも絶対可愛いです😍ストレス溜めすぎずにお過ごしくださいね🥹💓- 7月31日
-
ママリ
旦那が婿養子来た時でさえ喜びで土地に家を建てるか!!とか言ってたのでもっと喜びますよ🤩
わかりました!!!
ゆったり過ごします♪
ありがとうございます😭🤍- 7月31日

はじめてのママリ🔰
私は逆で、自分が女の子らしいものに興味ないので娘が生まれたらどう育てていいのかわからん!みたいな感じだったのですが、いざ女の子が生まれたら性別なんて関係ないなって思いました😂
子供が3歳の今、特に男の子だからどう、女の子だからどうってのは全くないですね🤔
周りを見てても、性別関係なく子供それぞれ個性的です😂
戦国時代でもあるまいし、男の子にしか跡継がせられないみたいなのもないので、健康に生まれてきてくれたら万々歳です!

🌻(30)
2人男の子いますが
すごく可愛いですよ🩷
7歳の子なんてまだまだママっ子です🥹
-
ママリ
母をどう説得させたらいいのか、わかりますか?(´・_・`)
- 7月31日
-
🌻(30)
無事に元気に生まれたらどちらでも
よくないか?って言いますよ☺️- 7月31日
-
ママリ
ありがとうございますー!
- 7月31日

ゆー
女女男です。
男の子本当に可愛いです。www🩷
女の子は親の精神疲れます笑

はじめてのママリ🔰
女の子しか生まれないと勝手に思っていたら、男の子でめちゃくちゃビックリしたのを覚えています🥹
誰にも言っていませんが強いて言うなら2人目も男の子がいいと思っていたくらい、本当に可愛いです🥹🩷
うちは旦那の実家が自営業なので、男の子と知ってからは跡継ぎ跡継ぎ言われまくってます。
もちろんそんな気はサラサラないです😇
性別のことを言われるのがウザイので、精神安定のために2人目は産まれるまで言いませんでした。
2人目女の子でしたが、今度は男女でよかったねー!が始まりました。
良かったって何が?ってめちゃくちゃ思います。
育てるのはこっちだし、誰が男女欲しいって言った?って感じだし、なんなら娘の方が育てにくくてノイローゼになりそうです😭😭
個人あるんだし人の妊娠生活中に色々言わないで欲しいですよね‼️
ママリ
なんでそう思うの?って言ったら、男の子は大変って聞くからとかたまたまとちんちんの扱いがわからないからとか言われます(´・_・`)
はじめてのママリ🔰
やんちゃな面で大変ではありますね😂笑もちろん性格にもよるし大人しい男の子も居ますがそれは女の子も一緒ですよね😂
ママリでよく見かけるのは、男の子だと将来お嫁さんに取られるとか、一緒に買い物行けないとか男の子は可愛い服がないとこどれもくだらない理由が多いですね笑
ママリ
男の子に触れたことがないからそういうことを言うんだろうなっていうのもわかるんです。
でも、そんなの私だって同じだし、その理由だけでやってもないのに育てにくいとか決めつけるのはすごく嫌ですよね…
せめて経験してから言って欲しいですね