
家を建てたいが、信頼できる工務店やハウスメーカーを知りたいです。建売と注文住宅のどちらが良いか、また立地の決め手についても教えてください。注文住宅は高く、時間がかかるのでしょうか。
家を建てたい、買いたいと思ったらまずどこの工務店とかハウスメーカーに相談に行きますか?悪質な詐欺や営業や、施工をされない所がいいです🥲
また、建売りか、注文住宅どちらがいいと思いますか?
あと、その場所にするかどうかの決め手ってなにですか?
例えば、駅チカや、小学校の雰囲気などなど、、色々リサーチしといた方が良いことを知りたいです!
私はできれば自分の好みがいいので注文住宅がいいのですが、夫は建売りでトイレ2つあればなんでもいいという考えです。
あと、注文住宅の方が建売より1500万ほど高くなるらしく、基本は建売りを考えてるようです💦🥲
やはり注文住宅の方が高く、時間もかかるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはまず住宅展示場に行きました!
そこでいろんなハウスメーカーを回って話しを聞いて、予算感や特徴、つけられる装備などから最終的に二つに絞りました。
そこから間取りやここにはこれ付けたい!みたいな細かい見積もり出してもらって、良かった方に決めました。
二つで迷ってたことで競い合ってくれて、割引頑張ってくれました👍
場所は条件だして見つけてきてくれた土地に、ハウスメーカーの人と見学に行きました!5つくらい候補があって、その中で良さそうなとこに決めました!
建売りも注文もピンキリですが、安さを売りにしているところはそれなりです。

なあ
わたしはSUUMOの相談カウンターにまず行きました!
そこで予算やこんな感じにしたい、みたいなことを話して
オススメのハウスメーカーを出してもらって、そこから気になるところ4つの話を聞きに行く予約をしてもらいました!
その後話を聞いたり住宅展示場を見たりして候補を絞っていくときに
候補から外れたところのお断りの連絡もSUUMOの方がしてくださったのでありがたかったです🥺
うちは建売と注文と両方考えていて
話を聞くとやっぱり注文がいい!ってなってましたが
結局お互いこだわりがなかったので建売になりました😂
建売でも、住宅のプロが生活動線などを考えて作られてるので今のところ不便はないです😊
絶対注文じゃ予算的に無理なハウスメーカーになりましたしね笑
場所の決め手は、まずその家が気に入ったこと
総合的に見て場所がよかったかなと(お互いの実家から遠すぎず近すぎずなところ、職場まではちょっと遠いけど通えない距離ではないところ)
周りに買い物するところがあるかとかくらいでしたね🤔
あとは近くのお家の雰囲気もすこーし見たりしてました!
隣人は特に気にしてましたね😂
結果いい方たちでした!
基本は建売よりも注文のほうが高く
時間もかかると思います🥲
注文はまず土地探しをして、そこから間取りや設備とかを打ち合わせして…みたいな感じだと思うので🥲
建売は、うちは契約してから2ヶ月以内に引っ越しました笑
でもお家の購入は一生のものですし
購入して後から「こここうだったらなあ…」とか思ったりするのも悲しいので
こだわりがあるなら注文も考えておくのもいいと思います😊
注文でしかできない部屋もありますしね!

はじめてのママリ🔰
うちは私が何でもいいっていう考え、夫が建てるなら高気密光断熱の家がいい。とのことで注文住宅にしました。
YouTube見まくって予算や家の機能が自分たちの希望に近いハウスメーカーを何個か回って決めました。
建売にしてもランニングコストも考えてトータル的に考えた方がいいと思います。最初安いにしても光熱費高かったり頻繁に家を直したりしなきゃいけなくなるとトータル的に高くなる場合もあります。
ハウスメーカーを決めてから建つまでに一年くらいかかりました。
注文住宅は決めることを多すぎて私自身極度のめんどくさがりなんできつかったです。
規格住宅くらいがコスパ的にもちょうど良かったなと思います。

もこもこにゃんこ
どこで建てるか、建売か注文か、それはどんな家が良いかによって変わってくると思います。
同じメーカーで注文と建売なら建売の方が安いとは思います。
高いメーカーの建売だとローコストの注文より高い事はありますよ。
注文ならどこまでこだわるか、で値段もかわりますよ。
もちろん時間は注文の方がかかります。
土地は、職場までの距離、駅からの距離、学区はある程度、周りの店や病院がどの程度あるか、日当たり、土地の形、
などなどですかね🤔
100%希望通りの土地はそうないのである程度の妥協はしました。
コメント