※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

離乳食を作る際、豆腐や醤油、ヨーグルトなどの選び方に悩んでいます。神経質になりすぎている気がして、何が大丈夫なのか知りたいです。

8ヶ月ベビーのままです。

離乳食作る時、豆腐や、醤油、わかめ、ひじき、パン、ヨーグルトその他もろもろ
醤油も豆腐も種類がたくさんあって
醤油はこれでないとダメかな?
ヨーグルトもパンも何がいんだろう
調べて買ってますがわからなさすぎてやめるときもあります。
神経質になりすぎている自分がいます。
何でもと言うわけではないですが多少大丈夫ですよね?


コメント

はじめてのママリ🔰

大量にあげるわけじゃないので、賞味期限が切れてるとかでなければあんまり気にしていません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンとかは、はちみつ、黒糖だけ気をつけてます

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

豆腐は小分けのやつが便利なのでそれ使ってます!一応国産大豆のものを選んでいます!
わかめとひじきも国産のものにしてます!
醤油はキッコーマンの大人と同じもの使ってます!
パンは最初超熟の国産小麦のを使ってて、1歳すぎてからは気にせずいろいろあげてます!(飽きたのか超熟食べなくなっちゃって😂)
ヨーグルトはベビーダノンあげてました!

気にしちゃう気持ちわかります🥹
1歳過ぎたら、大人と同じものの方が食べが良かったり、外食で取り分けとかもするようになってきてあまり気にしなくなりました!今は大人より薄味にするくらいです!