
コメント

はじめてのママリ
3割負担で一万くらいでした。

初めてのママリ🔰
保険適用で、卵管造影検査とエコーもしたので、1万ほどでした。
主様が上に書いてある金額は、おそらくそちらのクリニックは、超音波を使った最新の卵管造影検査なのかなぁと思います。
以前色々調べた時に、通常の検査より痛みが少ないと言うふうに書かれてて、保険適応ではないと書いてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!!
調べでみたら確かに超音波と書かれてました‼️‼️
なるはど!方法が違うから高いんですね✨納得しました!!
ありがとございます😍‼️- 8月1日
-
初めてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
合っててよかったです!
超音波で見れるって最新で羨ましい😆
痛みがすくないとのことで、安心して受けれますね😊
無事に終わることを祈ってますね!- 8月1日

はじめてのママリ🔰
感染予防の薬も合わせたら、1万2000円ほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます✨✨
- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
クリニックにもらった紙に31500円から45000円って書いてあったんですけど保険適用前の金額なんですかね?(⌒-⌒; )
保険適用になる条件とかあるんでしょうか?
はじめてのママリ
高過ぎませんか?
全ての検査を含めて。ではなくて?
子宮鏡、採血、レントゲン、卵管造影、エコー、診察、内診全て含めて自費4万くらいが相場です。
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
全てではなく卵管造影いくらってなってるんです(⌒-⌒; )
初診では採血だけして3万くらいでした!!高い病院なんですかね...にしても高すぎますよね(⌒-⌒; )